長崎市立磨屋小学校の職員室

懐かしい長崎市立磨屋小学校の記憶を共有するページです。

長崎市立磨屋小学校の職員室

長崎市立磨屋小学校の職員室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  生徒の目が届きにくいところ。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  普段はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  

長崎市立磨屋小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)先生の机の上は大抵プリントやら教科書やらが散乱していて汚い。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の思い出ではなくて申し訳ないですが、2008年の卒業の際に外の階段の近くにある池のところにタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが、どなたか同じ記憶がある方はいませんか?

この学校の職員室に行って見る

職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。

この学校の職員室に行って見る

職員室微かな記憶ですが、先生の手伝いで職員室のゴミを、校舎裏の焼却炉に捨ててた。懐かしいな・・・

この学校の職員室に行って見る

職員室夏は超涼しくて最高

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室はとくに怪談などと、噂はありません 私は委員会とかでよく入るのですが お菓子のゴミでゴミ箱はいったぱいです笑

この学校の職員室に行って見る

職員室やたらと夏は冷房が効いてて冬は暖房がめっちゃ効いてたあとコーヒーの匂いがした

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室を出て事務室前にある絵の七不思議!一回その絵の人数を数えて、覚えておいて後ろを向く。20秒数えてもう一度数えると人数が変わっている!という七不思議( ̄∇ ̄)

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室の左隣りに登りの階段があって、入らないように禁止されてるんですが、友達と一緒に登った事があります。そこは不思議な部屋で、部屋自体が段々になっていて、その段々に縄文土器のような大きな土器がズラッと並んでいました。右上には屋上かどこかに通じるドアがありました。あの空間はなんだったのか。今でもよく思い出します。

この学校の職員室に行って見る

職員室良い先生なんていません

この学校の職員室に行って見る

職員室用がないのに行く人いた

この学校の職員室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室三年生の教室内 いちねんせいのとき、転校してから2年間1度も会ってないから

この学校の教室に行って見る

運動会運動会の徒競走はいつもびりだったので学校に放火しようと思っていました

この学校の運動会に行って見る

図工室時計が5時46分で止まってたのが怖かった

この学校の図工室に行って見る

飼育小屋環境委員の友達が飼育小屋の掃除中に1年生にカギを閉められたそうです(笑)

この学校の飼育小屋に行って見る

プール簡単で楽しかった

この学校のプールに行って見る

怪談とあるドア開けたら階段がありお墓に繋がっているそう

この学校の怪談に行って見る

怪談2階のトイレでは窓から変な音がします。

この学校の怪談に行って見る

校庭今も変わらない校庭。懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る

体育館開校100周年イベントがありました。その時かけ声みたいな事を全校生徒でやったんだけど「マツイトメさんが寄付してできた月寒小」ってのがあったんです。マツイフクさんだったかな?とにかく女の方が寄付してできたの?って子供ながらに驚いた記憶があって。だけどWikipediaにはその方の記載はない。あの私の記憶は何だったのかと疑問に思ってます。

この学校の体育館に行って見る

教室理科が担当科目の担任だった芝山先生が、たぶん唯一の歌を教えてくれる場面があった。それはシーハイルの歌という曲で、先生の弟さんを偲ぶ歌だった。弟さんが大学生の時、スキーをしていてコースを誤り滑落して亡くなったというような話だった。生きていれば先生よりも世の中の役に立つ人間になっていただろうとリスペクトしている様子で、雪山のスキーにちなんだその歌を教えてもらったのを今でも思い出す。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ