都祁村立都介野中学校の職員室

懐かしい都祁村立都介野中学校の記憶を共有するページです。

都祁村立都介野中学校の職員室

都祁村立都介野中学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  生徒はなかなか入らない部屋。今思い返すと何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

都祁村立都介野中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コーヒー臭い

この学校の職員室に行って見る

職員室ある先生がカップラーメンを売っている

この学校の職員室に行って見る

職員室クーラーずるし

この学校の職員室に行って見る

職員室石川貴基先生がかっこよすぎて大好き

この学校の職員室に行って見る

職員室職員室はまだ煙草が当たり前な昭和だった

この学校の職員室に行って見る

職員室侵入可能エリアと教員エリアをビニールテープで区切られてる

この学校の職員室に行って見る

職員室当時は道を挟んで北と南に職員室がありました。教師もあわせて80人ぐらいおったかと。s26政五郎

この学校の職員室に行って見る

職員室毎回部活のカギ取りに行くときに、全部の先生に聞こえるように大きい声で持って行くこと宣言しなきゃだった。どの先生も反応薄いからメンタルにきてたなぁ

この学校の職員室に行って見る

職員室そういえば基地外貨よ!って思えるくらい突っかかってくる用務員(男)がいたな~

この学校の職員室に行って見る

職員室立ち入り禁止のやつが立ってる

この学校の職員室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室は別棟で、渡り廊下の先にあった。音楽室よりもさらに奥に理科室か調理室的なものがあったはず。

この学校の音楽室に行って見る

感謝中学では、思い出があり過ぎて限がないですね。人生、人に恵まれ過ぎてる感じで・・・当時総理・都道府県知事・芸能人・官界有名人・著名人他ETCと人生経験豊富な方と出会え談話できて大手企業にも中途入社でき実績を残せ10年で幹部になれ業界新聞にも顔写真付きで3回掲載されて3倍に感じてます。これも中学時代から先生や同級生に恵まれ豊富な経験を頂いた賜物です。感謝

この学校の感謝に行って見る

体育館体育館はありませんでした。

この学校の体育館に行って見る

音楽室ブラスバンド

この学校の音楽室に行って見る

体育館木造校舎の頃、体育館の出入口が1年生の玄関だった。

この学校の体育館に行って見る

教室クラスの一部の人が俺を菌扱いしてきます「学級委員も一緒に」「森先生に言っても対処してくれない」

この学校の教室に行って見る

謝罪あの時は同級生の女子達にめちゃくちゃ迷惑掛けてしまった。。。今お互い20歳になって俺は仕事してます。あの時はあなたの学生時間を奪ってごめんなさい。でも出逢えて良かったです

この学校の謝罪に行って見る

謝罪修学旅行が楽しかった

この学校の謝罪に行って見る

校庭校庭小さすぎる

この学校の校庭に行って見る

図書室3年間全く行かなかったです(笑)

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ