川越市立大塚小学校での謝罪

川越市立大塚小学校の謝罪

川越市立大塚小学校子供の頃よくわからないまま人を傷つけてしまったこと、少なからず誰しもあるのではないでしょうか。友達に言ってしまった何気ない言葉、好きな子の気を引こうとつい嫌なことをしたこと、物を隠したりイジメをして相手を傷つけてしまったこと。特にいじめられた人を長く心に残ってしまいます。とはいえやってしまった方も大きくなって後悔する人が多いもの。
伝わるかどうか、伝わっても許してもらえるかわかりませんがここでその過ちを謝罪してみませんか。
※不特定多数に個人が特定デリケートな情報や誹謗中傷は記載はお控えください。

川越市立大塚小学校
謝罪の部屋

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)子供心に安易な気持ちでいじめをしてしまいました。今では本当に後悔していますAさんごめんなさい。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の謝罪での記憶

謝罪での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 謝罪での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪小山先生ごめんなさい…私はやらないといけない事を今まで知らないフリをしてにげてやり通してきました。※私は今は5年生です。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪当時の私は数人の男子に対して当たり強めで少々暴力的でした。心から反省しています。本当にごめんなさい。昔のことですし、気にしている人は少ないだろうけどここにひっそりと謝罪を申し上げます。どうか私を忘れないでください。私は5年生までで転校してしまいましたが、その後転校したことを後悔しています。一小をあのメンバーと一緒に卒業したかったです。いつかまた皆に会えることを信じています。あの時のクラスメイトへ。本当にありがとうございました。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪TSさん手紙を送り返してごめんね

この学校の謝罪に行って見る

謝罪六年生の時、Iさんという、気が強い女の子がいた。確か、3年生くらいの時に転校してきた気がする。当時、私は校外で武道を習っていて、その教室にも来ていた。六年生の時、下校時にふとしたことで意地の張り合いになって、あろうことか、Iさんのお股を蹴ってしまった。いつも気の強いIさんは泣き崩れたが、私はバツが悪くなり、逃げて帰った。その後、Iさんは関西へ引っ越してしまった。中学校の修学旅行で奈良に泊まったとき、その宿に女友達に会うためにIさんが来ており目があったが、結局、謝ることはできなかった。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪良かったら友達になってください。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪m(_ _)m (._.) (T_T) _(._.)_

この学校の謝罪に行って見る

謝罪転校する前にけんかをしたTさん メンゴ

この学校の謝罪に行って見る

謝罪当時の担任 あの時は喧嘩ばっかりの揉め事でしょっちゅう怒らせただいぶ疲れただろう、ごめんね

この学校の謝罪に行って見る

謝罪yちゃん、nちゃん、当時自分はわがまま、自己中ばかりで困らせてたと思う、ごめんね。中学も一緒だったけど自分が不登校になったから疎遠になって、yちゃんに至っては高校もわからない、今元気かもわかんないけど当時のこと反省して、多少は変われたと思う。今は通信制で頑張ってるよ。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪アルバム無くしったな。

この学校の謝罪に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。

この学校の文化祭に行って見る

体育館今じゃ、暖房があって快適!

この学校の体育館に行って見る

給食一年生と時は脱脂粉乳でした当時は上級生が配膳ではなく母親が来て配膳してました 私は脱脂粉乳がまずいとは思わなくて お代わりの人と言われてはーいと返事したらみんなに笑われました

この学校の給食に行って見る

図工室三橋先生懐かしいです。

この学校の図工室に行って見る

トイレ1階の理科室のとなリにある卜イレと北館1階のトイレに花子さんがいる

この学校のトイレに行って見る

入学式入学式の時、同じ幼稚園の子が隣だったので安心しました。

この学校の入学式に行って見る

トイレ友達といつも連れションしてたっw

この学校のトイレに行って見る

屋上六年生の時クラス全員で給食を食べました

この学校の屋上に行って見る

トイレよくゲロ落ちてたな。こっちまで吐きそうになってたけど。

この学校のトイレに行って見る

感謝北部小学校で仲良くしてくれた、友達みんなありがとうございました。みんなにもう一度会いたいな(^ ^)

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ