京都市立朱雀第一小学校の運動会

懐かしい京都市立朱雀第一小学校の記憶を共有するページです。

京都市立朱雀第一小学校の運動会

京都市立朱雀第一小学校にいたとき行った楽しい運動会の競技や一生懸命やった運動会の練習などその他様々な運動会に関する思い出を書き込んでください。

京都市立朱雀第一小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)練習きつかったけど最後にやり遂げた時の達成感が今でも記憶に残ってます。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会去年卒業したのですが、運動会ではほとんど赤組が勝ってましたwなのでほとんど負けてましたね笑

この学校の運動会に行って見る

運動会白組応援の妖怪人間替え歌「絶対優勝するぞー」

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会では、今のようにかけっこ、競技、ダンスのようなものがありました。かけっこでは、背の順な走り、3位まではノートや鉛筆の景品をその場でもらうことができました。騎馬戦などもやりました。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会で、ポルノグラフィティの青春花道って曲流れてましたよね?

この学校の運動会に行って見る

運動会【番外編】06の2年生がSMILY踊っていた。その翌年07の1年生もSMILYを踊っていた記憶がある。2年連続にするほどこの曲が好きな先生がいたのかな。さらに、その間の代である私たちはSMILYではなくHONEY BEATを踊った。どちらの曲も「笑って」を繰り返すフレーズがある。今思い出すとかなり面白いなーと。

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の応援歌、延々と歌い継がれた物があり、1番の歌詞は覚えていますが、2番がどうしても思い出せません。誰か教えて下さい。

この学校の運動会に行って見る

運動会9年ぶりに赤組が優勝したことがすごく嬉しかったです!!!!

この学校の運動会に行って見る

運動会団長を務め応援賞をとった時は嬉しかったですね

この学校の運動会に行って見る

運動会徒競走は1、2年生は80m、3、4年生は100m、5、6年生は120mくらいだった

この学校の運動会に行って見る

運動会裸足でやった記憶が…

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
ヒロベー元気かな?カッパ座でよく会ったよね!

この学校の恋に行って見る

教室終了式辺りで生徒がワックスかけするのが恒例だった

この学校の教室に行って見る

理科室楽しかったです。

この学校の理科室に行って見る

プール

この学校のプールに行って見る

校庭校庭の隅の方に謎の山がありました

この学校の校庭に行って見る

告白修学旅行の時、告白された!

この学校の告白に行って見る

1つ上の先輩の事を3年から5年まで片想いしてました。3年と4年の廊下は繋がっていたので、休み時間になると先輩見たさに3年の教室からこっそり見てました。見れた日はハッピーでした!

この学校の恋に行って見る

謝罪Mくん、いつもいじめて、本当に申し訳なかった!ごめん!!

この学校の謝罪に行って見る

飼育小屋もう取り壊されました。残念です。

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室低学年と高学年と二つあった

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ