松江市立雑賀小学校の運動会

懐かしい松江市立雑賀小学校の記憶を共有するページです。

松江市立雑賀小学校の運動会

松江市立雑賀小学校にいたときやった忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

松江市立雑賀小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)毎年赤が買っていた気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会行進曲は今ちがうやつかな?ラッパのファンファーレも当時はまだ昔の東京オリンピックを意識してたかんじ

この学校の運動会に行って見る

運動会自然教室!!!

この学校の運動会に行って見る

運動会6年生小学校生活最後の運動会負けたらむっちゃ悔しい(≧口≦)ノ

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の中味より、父ちゃんや母ちゃんが見に来て一緒におにぎり食べて美味しかった

この学校の運動会に行って見る

運動会生徒による鼓笛隊の演奏があった

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会はグラウンドで裸足だったので運動会の前は皆で石拾いをしました

この学校の運動会に行って見る

運動会運動会の歌を歌ったのが思い出です。運動会の歌は金透小学校にしかないそうです。

この学校の運動会に行って見る

運動会応援団、楽しかった! 騎馬戦と組体操も楽しかったなぁ!

この学校の運動会に行って見る

運動会46年前は、地下足袋ではしりました。懐かしいな~

この学校の運動会に行って見る

運動会低学年しか長袖体育着を着なかった

この学校の運動会に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説同級生が1回先生にブチ切れてそのまま帰っていきました。(5時間目

この学校の伝説に行って見る

山田はるみちゃんに会いたい

この学校の恋に行って見る

音楽室辰の子音頭を録音して流してた印象があるのと金管バンドで卒業コンサートみたいなやつでAKBのGIVE ME FIVE!を演奏した記憶があります

この学校の音楽室に行って見る

体育館跳び箱ボール平均台

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋かわいいものがいた

この学校の飼育小屋に行って見る

教室冬になると毎年ストーブが前においてあった

この学校の教室に行って見る

給食無かった。美味しくない乳

この学校の給食に行って見る

飼育小屋確か、用務員さんが飼育小屋の鍵を掛けるのを忘れて、中にいる鶏や亀が逃げたが、御父兄の協力で、数か月後には、また沢山の鶏などが増えたのを記憶しています。

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室怪盗レッドandひみつシリーズ等が大人気!

この学校の図書室に行って見る

教室誰もいないときに、好きな人にキス

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ