大館市立桂城小学校の運動会

懐かしい大館市立桂城小学校の記憶を共有するページです。

大館市立桂城小学校の運動会

大館市立桂城小学校にいたときやった一生懸命やった運動会までの練習や忘れられない運動会の競技などその他様々な運動会に関するの話を書き残してみませんか。

大館市立桂城小学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

リレーで赤組アンカーだったのだが1位争いに1人だけ絡めなくて泣いた。
(2022/08/15 14:06:02:名無し)
good2bad0

例)毎年赤が買っていた気がします。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会平成30年まで10年ぐらい赤と白が交互に勝っていた
運動会借り物競走で「わらび」というお題がありました。校庭のすみに生えていました。
運動会卒業した先輩が運動会に来て久しぶりに話をするのが楽しかった覚えがある。
運動会5、6年は「めんぶりゅう」←漢字忘れた
運動会学年ピラミッドを成功させてみんなを感動させることが出来た
運動会組体操は一度もやったことがありませんでした。それでも死ぬほど楽しくて、死ぬほど一生懸命に取り組めていたと思います
運動会やまざきゆいちゃんとびこんでね
運動会空は青空秋晴れだそれみーんな元気で運動会♬懐かしい歌。東小でしか多分歌ってない運動会の歌だよね
運動会中之島公園
運動会各ブロックで団結した、キッズワールド…。一大イベントでしたね。大いちょうの銀杏の臭いは強烈でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式もっと友達とおしゃべりしたかったのに、親が帰るぞと言って私を無理やり帰らさせたので残念でした
教室机椅子が木でできていて沢山の悪戯が書いてあった、中には傘にハートマークも…楽しい思い出
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
屋上屋上で青空給食とかやったような気が・・・?誰か覚えてる?
校庭相撲の場所があったなぁ……みかんの木もあったなぁ……ドッチボールしたなあ……蝉がたくさん居たな
教室5年生の時に引っ越してきて、クラスに幼稚園の時に同じ組だった女と、前の小学校の時の知人がいたので、ビックリしたけど、すぐ溶け込めました。同じ市内でしたけど。
校庭校庭は、どんどん変わっていってるなぁ~!!6年にもなると皆外で遊んでなかった!
体育館ピエロが見える
文化祭卒業アルバム
図書室七人の小人のおっきい絵があったかなぁ


ページの先頭へ