岐阜県立大垣北高等学校の運動会

懐かしい岐阜県立大垣北高等学校の記憶を共有するページです。

岐阜県立大垣北高等学校の運動会

岐阜県立大垣北高等学校時代行った忘れられない運動会の競技、一生懸命やった運動会までの練習等その他様々な運動会に関する想い出をつづってください

岐阜県立大垣北高等学校
運動会の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)最後のリレーで大逆転勝利したのが忘れられない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の運動会での記憶

運動会での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 運動会での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会10Kmマラソンの時、グランド一周してから校門までの、400m

この学校の運動会に行って見る

運動会高校の前にある中学校の校庭を借りて運動会をしました

この学校の運動会に行って見る

運動会敷地広すぎ、校庭遠すぎ

この学校の運動会に行って見る

運動会マラソン大会が箱根駅伝ばりの山の上り下りのコースで標識の住所が大阪になっていた

この学校の運動会に行って見る

運動会応援女子の学ラン姿にちょっと萌えた

この学校の運動会に行って見る

運動会M.Tさん サンドイッチ作って来てくれましたよね!まだ あの時の味 まだ覚えてますよ!

この学校の運動会に行って見る

運動会男子は棒倒し、女子はマスゲーム…

この学校の運動会に行って見る

運動会球技大会があった。1998年は夏のみ、翌年の3学期のみ、1999年以降は夏・冬・翌年の春というふうに年3回となった。

この学校の運動会に行って見る

運動会応援団がカッコ良かった。

この学校の運動会に行って見る

運動会1年の時、民踊を踊った。嫌だったけど、今となっては、いい思い出です。

この学校の運動会に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室よく元気なのにサボって単位落とした。メガネかけた保健医さんで話しやすかった

この学校の保健室に行って見る

入学式1期生です。入学式の日にもまだ工事が終わってない建物が有りました。

この学校の入学式に行って見る

卒業式9期生の卒業式、クラッカーを鳴らすタイミングを間違えた人たちがいて、ぐだぐだになったのもいい思い出?

この学校の卒業式に行って見る

職員室機械科、電気科、建築科、鉱山機械科、土木科の5教科に、それぞれ職員室が分かれていて、国語などの一般教養の先生方は、大きな大職員室にまとまって席がありました。

この学校の職員室に行って見る

体育館体育館の地下に教室があった。しかも地下二階まであった。ダンス室と美術室などがあった。

この学校の体育館に行って見る

校庭校庭に入る時一礼する

この学校の校庭に行って見る

KTRが嫌いだ

この学校の恋に行って見る

運動会鈴木先生がいた時代のエッサッサ

この学校の運動会に行って見る

文化祭今更だけど、ぽろにあ祭って名前ダサいよね。やっぱダンス部の公演と、3年の劇と、中夜祭が楽しかった。中庭で中断された中夜祭は伝説

この学校の文化祭に行って見る

体育館高校生活3年間男子バレー部マネージャーが、私の青春でした

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ