浜松市立曳馬小学校の音楽室

懐かしい浜松市立曳馬小学校の記憶を共有するページです。

浜松市立曳馬小学校の音楽室

浜松市立曳馬小学校の音楽室での様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室には誰の絵が飾られていましたか?
  

浜松市立曳馬小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室シューベルトだったかな……音楽家の似顔絵がこれだけ2枚あって、中島先生が『間違って同じの作っちゃったんですよね〜』って言っていた記憶

この学校の音楽室に行って見る

音楽室今学校の生徒です。音楽室は、合唱部も使っています

この学校の音楽室に行って見る

音楽室でかいスピーカーがありました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室みんなで怒られたね〜

この学校の音楽室に行って見る

音楽室昭和51、2年頃、休み時間にトランペットを習っていました。授業以外で。あれはどういう趣旨のものだったのか?

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ここで皆が告白してたんですよ! 告白スポットみたい。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室瀬谷第二小学校では校歌だけではなく、もう一つ 校名の出てくる児童歌がありました。横浜市歌と同様に歌詞はうる覚えですが、今でも歌えます。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室 音楽室では、休み時間にピアノや、いろいろな楽器で演奏していて、とっても楽しかった思い出です。グランドピアノも触ったことがなかったけど音楽室のグランドピアノを弾いたのが始めて、触ったときです。 小学校っていいなー 中1の初めは、慣れなくて疲れちゃうウンダー

この学校の音楽室に行って見る

音楽室須藤先生厳しく指導してくれた。そのお陰で学習発表会は質の高いものが披露できたね。ありがとうございました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室鶴原先生! ハッキリとお今でもお顔を思い出せる先生です。 ↑そうです!(笑)『高い音は頭のてっぺんから抜けて出る様に‥』っていつも言われてましたよね。それと『口を両横に‥』も 口癖でしたよね。『笑う時の口よ~!』ってね。  私は、上高からの分校で2年生~西高になりました。音楽の授業は3年生から専門の先生でしたが、2年1組だけは男の先生(村上先生)で音楽が✖️だったので? 特別に鶴原先生の授業で✌️ 男子が持参した『およげ!たい焼きくん』のレコードを時々聞かせて貰っていた記憶が‥。4~5年生?の頃には『ちこたん』が皆大好きで。(魚屋さんの息子が好きだった女の子が トラックに引かれてしまう)可哀想な歌だったのですが、皆で度々、おねだりして‥。皆が静かだった時の[ご褒美]とかでよく聞かせて貰っていました。懐かしい! 子供の頃に聞いた歌って残るもんですね。今でもメロディーも歌詞もちゃんと浮かんで来ます。 先生も皆もどうしてるかなぁ。 

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール地獄のシャワーw

この学校のプールに行って見る

飼育小屋鳩 アヒル

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室全く音楽家の絵がありません。

この学校の音楽室に行って見る

感謝S先生、今までお世話になりました。私は先生のおかげでここまで来れました。またお会いしたいです。ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

図書室隠れ図書館

この学校の図書室に行って見る

告白好きだったら来て欲しいかな、この前帰ったから。傘も持っていがながったから。送ってつもりだったのに。

この学校の告白に行って見る

告白佐山先生、鬼…

この学校の告白に行って見る

校庭小さな池があって金魚やカエルがいました。

この学校の校庭に行って見る

運動会白組しか勝たない説がある

この学校の運動会に行って見る

音楽室円形校舎にあったねぇ~ 校舎も1号棟~4号棟まであって、 懐かしい・・・

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ