富士市立須津小学校の音楽室

懐かしい富士市立須津小学校の記憶を共有するページです。

富士市立須津小学校の音楽室

富士市立須津小学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間バッハの絵が休み時間など怖い話はありませんでしたか?
  音楽の授業では一番楽しかった楽器なんですか?
  音楽の先生は他の先生とくらべて変わった印象はありませんでしたか?
  音楽室に今では「?」と思う変わったものはありましたか?
  

富士市立須津小学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)シューベルトとベートーベンの絵があった気がします。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室やっほ!きたよ✋w

この学校の音楽室に行って見る

音楽室3年前くらいになくなりましたよ。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室私の代から合唱団が作られましたよ

この学校の音楽室に行って見る

音楽室第2音楽室にある、ピアノで、遊びました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室楽器が、たくさんあり、演奏しやすい

この学校の音楽室に行って見る

音楽室作曲家の肖像画が印象的でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室特にありません

この学校の音楽室に行って見る

音楽室分校の建物に教室がありました。。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室3階西側の音楽室は、割合好きな部屋でした。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室に貼ってあるベートーベンとかの肖像画が夜になると出てきてピアノを弾いているという噂がありました。

この学校の音楽室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室給食も思い出しながら懐かしくて。ナポリタンがすごく美味しくて袋入りラーメンも忘れられません

この学校の教室に行って見る

小幼稚園から学生2年まで一緒だったあかりちゃん

この学校の恋に行って見る

職員室こないだの動画は[UFOキャッチャー何か取れるまで帰れま10やってたらあの男が奇跡を起こした]です。よろしくお願いします。

この学校の職員室に行って見る

職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。

この学校の職員室に行って見る

教室生徒数が多く、教室は約60人以上がひしめく、六組まであった。

この学校の教室に行って見る

屋上屋上には、たまにしか行けないのでもっと行きたいです。お化けの噂は聞いたことはありません✖️

この学校の屋上に行って見る

トイレトイレなんてそんなハイカラなもんじゃなくて、べんじょだよ。

この学校のトイレに行って見る

校庭校舎の前には、大きな松の木が有りました。

この学校の校庭に行って見る

給食あのあちこちへこんだアルミの食器、生ぬるい脱脂粉乳のミルク飲むのが辛いから水道に流しているのが見つかり先生に怒られた。当時は鯨が甘辛煮でメニューに出ました。家では食べたことがなかったのでこの牛肉みたいな肉は何だろうと思ってました。

この学校の給食に行って見る

体育館6年生全員で校歌を彫刻刀で掘りました。体育館に飾ってくれたけど、今もあるのかなぁ・・・

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ