平鹿町立浅舞中学校の音楽室

懐かしい平鹿町立浅舞中学校の記憶を共有するページです。

平鹿町立浅舞中学校の音楽室

平鹿町立浅舞中学校の音楽室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)丑三つ時になるとベートーベンの絵が丑三つ時になるとなど怖い話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

平鹿町立浅舞中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)クラリネットがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室山田先生。お世話になりました、音楽好きになりましたね。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室のスクリーンはある先生が間違えてマッキーで書いてしまったため未だに消えない

この学校の音楽室に行って見る

音楽室皆で、考えた、合唱コンクールの歌が、今でも、覚えてて、勇気づけられます、皆で、唄った、この歌でした

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノ オルガン アルトリコーダー 木琴 鉄琴 フルート ドラム などいろんな楽器がありました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室篠笛買うのに少し抵抗があったw

この学校の音楽室に行って見る

音楽室上から入れそうだった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室当時は吹部は全員女子で音楽室で練習していました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室お化けがいた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室あそこには好きな人のリコーダーが、、、ぺろぺろできるけど、誰もしてないことを願う。もちろん私もしてません!

この学校の音楽室に行って見る

音楽室楽しかった手紙交換

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館今は改装工事中です。2018年2月末までお待ちください。

この学校の体育館に行って見る

教室床がもろくミシミシいっています

この学校の教室に行って見る

校庭体育館西側に第2グラウンドがあって、ソフトボールをやってたなぁ。いまは草ボーボー。

この学校の校庭に行って見る

音楽室音楽室ではしゃいでたなぁ、、

この学校の音楽室に行って見る

おとなしいそうな感じのところが好きでしたが、ふられちゃいました。高校は別々でたまたま卒業後すぐに東海高校の手前でばったり会いましたが、声をかけることはできませんでした。でも今こうして受験も仕事も頑張ってこれたのはその人のおかげです。一言、ありがとうと言いたかったです。

この学校の恋に行って見る

プール常設でなく、組み立てで、毎年夏に組み立ててた。

この学校のプールに行って見る

校庭狭いらしい。中庭がある

この学校の校庭に行って見る

謝罪沢山支えてもらっていたのに偉そうな態度を取ってごめんなさい。素直にならなくてごめんなさい。いつも頼ってばかりでごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

運動会なに

この学校の運動会に行って見る

体育館貧血で、救急車で運ばれてしまいました。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ