大和村立西中学校の音楽室

懐かしい大和村立西中学校の記憶を共有するページです。

大和村立西中学校の音楽室

大和村立西中学校の音楽室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)教室には誰の絵がありましたか?
  音楽の教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽の授業ではどんな楽器を習いましたか?
  夜中シューベルトの絵が夜中など怖い話はありませんでしたか?
  

大和村立西中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室は夜になると誰かがピアノを弾いているという怪談話がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室箏が二台ある

この学校の音楽室に行って見る

音楽室木崎先生指揮で コンクールに出ました

この学校の音楽室に行って見る

音楽室ピアノの出し入れのため、扉が観音開きだった。開いていた扉のドアノブにスカートを挟んでスカートが破れた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室には楽器が無かった・・・。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室雨漏りする。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部にいました。顧問が偏った先生で苦労しました。ハイミス3人組の一人で名前負けなんだったかな~。指揮棒振るとき やんぱ!!って言うのが好きでしたね。あの性格じゃきっとまだ独身だろうな。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室1年生の放課後、3年生を送る会で1年生が演奏する曲をリコーダーでひたすら練習してました。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室校歌と讃歌があった。両方とも桐山京子先生の作詞。作曲はたしか音感の奥村先生。迫力ある声音で自然と生徒も声を出す。PTAにコーラスを教え親達に人気あり。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室今は無き木造校舎&奥の音楽室、今思えば貴重な空間でした。廊下や階段など写真撮っておきたかったです。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽室の音楽家写真たちの表情が夜になって変わる、という噂がありました

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱コンクールのCDどっかにいっちゃった。

この学校の音楽室に行って見る

教室3年生の時教室に残って高校入学のための補習をしてもらったよ

この学校の教室に行って見る

職員室超デカイ学ラン買ってただ先生にこの学ラン着ていいですか?といったら…ブーマーそれはダメだわと笑って断られたのを覚えてます(^^)

この学校の職員室に行って見る

音楽室音楽室には、Nコンの金賞のたてやヴォーカルアンサンブルウェスタのげんでんハーモニー賞などがたくさん置いてあります。壁1面に賞状が貼ってあります。

この学校の音楽室に行って見る

文化祭コロナでなくなりました

この学校の文化祭に行って見る

教室夜中に中学校の校舎に入り 歩いてたら素足なのに画鋲を踏んでしまって 刺さってた思い出が……ただのアホですwww

この学校の教室に行って見る

下駄箱女子が着替えていた教室に男の教師が入ってきた

この学校の下駄箱に行って見る

私も、好きな人いたなー♥ ここだけの話 生徒会長大好きだったな…。

この学校の恋に行って見る

教室ダルマストーブ

この学校の教室に行って見る

体育館武道館の端っこの物置?みたいな場所の上にびっしり下ネタ書いてあって、クソ笑いました

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ