武生市国高中学校の音楽室

懐かしい武生市国高中学校の記憶を共有するページです。

武生市国高中学校の音楽室

武生市国高中学校の音楽室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)夜中バッハの絵が夜中という話はありませんでしたか?
  音楽の時間にはどんな楽器を習いましたか?
  音楽教師との楽しい思いで張りますか?
  音楽室にあった音楽家の絵はなんでしたか?
  

武生市国高中学校
音楽室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)ベートーベンとバッハの絵がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の音楽室での記憶

音楽室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 音楽室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室保健室の隣にあったんですよね。太田先生の美声、素晴らしかった。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室毎日、吹奏楽をしていました♪ 今でも思い出に残ってます♪

この学校の音楽室に行って見る

音楽室やっぱり、前の先生のがいいね

この学校の音楽室に行って見る

音楽室合唱委員やったなぁ・・・ 歌は私の心だったよ ありがとう

この学校の音楽室に行って見る

音楽室何故か机と椅子の足にテニスボールがついていた。

この学校の音楽室に行って見る

音楽室音楽の時間すきー練習も

この学校の音楽室に行って見る

音楽室カバみたいな先生がいた笑

この学校の音楽室に行って見る

音楽室吹奏楽部専用の部室がある

この学校の音楽室に行って見る

音楽室皆で、考えた、合唱コンクールの歌が、今でも、覚えてて、勇気づけられます、皆で、

この学校の音楽室に行って見る

音楽室M.Y氏が授業中に椅子の下の潜り始めた伝説の場所

この学校の音楽室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭正門を通ると、正面に円形で少し山形状になった花壇がありました。そこに座り込んで、校庭を走る好きな女の子を眺めてました。 

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業式の日に画鋲入れてくるやついた。陰湿すぎて引く

この学校の卒業式に行って見る

例の「算数のプリントを交換しよう」と告白された異性の同級生。「ご縁の有無」の面で考えると、誤って告白を断ってしまったのがもったいなかったです。大誤算でした。悔やんでも悔やみきれません。

この学校の恋に行って見る

怪談美術室の絵が動くそうです。ほんとですか?

この学校の怪談に行って見る

校庭校庭の西側にテニス部の活動場所がある。部活動では軟式野球部、ソフトボール部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部が活動をしていた。

この学校の校庭に行って見る

隣のクラスのみんなから人気でモテモテの子が好きです

この学校の恋に行って見る

音楽室ごく普通(笑)吹奏楽の先生すごいよ多分いまもいる

この学校の音楽室に行って見る

プールプール設置時在籍していました。 3年生の時完成です。 最初の水泳大会優勝したように(勝手に?)記憶しています。

この学校のプールに行って見る

文化祭体育祭と文化祭合わせて白陵祭と呼ばれていました。有志発表などもあり、とても楽しかったです。

この学校の文化祭に行って見る

校庭ふつうに広い

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ