琴浦町立成美小学校の飼育小屋

懐かしい琴浦町立成美小学校の記憶を共有するページです。 琴浦町立成美小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

琴浦町立成美小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギをみんなで飼っていました。 今も飼っているようです

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鶏じゃなくてチャボって呼んでた

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋今、緑小の小6なんですが飼育小屋には、「きなこ」って言ううさぎしかいません。「みっく」がしんじゃって、悲しい

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋無かった。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋あったっけ????

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎ小屋がありましたが、うさぎを見たことがありません。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋昔「ハッピー」「ラッキー」といううさぎが飼育小屋に飼われていたのを覚えてます。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋何にも居ない

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋兎とにわとりがいた事を今の小学生は知らない

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋当時うさぎの目が取れたという話を聞いたことがあります。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝山田祥子さんへ    卒業してから一度も会えてませんね。さっちんが帝産観光のバスガイドさんとなって、私の勤めていた松下電器、今はすっかり変わってしまいましたが、何時か来てくれたのに一度も会えなかったね。昨日40年ぶりくらいに矢田へ行って来ました。さっちんの家も違う方が住まれていました。元気ですか。私は淡路島で元気に暮らしています。会いたいです。        

この学校の感謝に行って見る

給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります

この学校の給食に行って見る

運動会応援団

この学校の運動会に行って見る

体育館昔は、体育館すらなかった。 隣にあった、公民館を使ってたよ

この学校の体育館に行って見る

プール小学生の頃は女子に生理があるのを知らなくて、お腹痛いと見学している女子を見て、あいつズル休みしていると思ってました。

この学校のプールに行って見る

教室6ー2のランドリーラックっていつからあるの?先生の机の近くの

この学校の教室に行って見る

私は蓮北にかと通ついます

この学校の恋に行って見る

飼育小屋うさぎをにひきかっていたよ!!

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭グーグルって最近の母校見ましたが、面影全くなしでさみしい。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋うさぎ

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ