モスクワ日本人学校の飼育小屋

懐かしいモスクワ日本人学校の記憶を共有するページです。 モスクワ日本人学校の飼育小屋での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

モスクワ日本人学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ニワトリも脱走。ニワトリが飛べるのをこの時初めて知った。
飼育小屋
飼育小屋ウサギのマッキー・チャッピー・クッキーに雑草をよくあげた。
飼育小屋飼育小屋で飼っていた動物は烏骨鶏でした。
飼育小屋ウサギとニワトリがいた。
飼育小屋野良犬?にやられて兎が全滅した時は悲しかったです。
飼育小屋飼育委員でよく行った。 臭かった。
飼育小屋飼育委員でした。チャボとニワトリとインコを飼っていました。エサの菜っ葉は前の何でも屋さんに買いに行きました
飼育小屋ありませんでした。
飼育小屋高津小に動物なんていませんでしたよ?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝中学生になった今、教えてくれたことがよくわかりました。ありがとうございました‼️
トイレトイレそうじは、おばさんを雇ってた
本当は先生のことが好きでした
プールプールはありませんでした。戦前でしたので川がプールがわりでしたが、プールの授業はなかったような気がします
体育館まだ存在してくれてると嬉しいのですが
トイレ滝のように水が流れるトイレは今見ても斬新で素敵です
トイレ掃除が、水遊びに❗叱られたナ❗
校庭池にお玉じゃくしがいっぱい泳いでいました。内緒でもらって家で育ててました
プールプール?そんなもんなかった。水泳大会では中港の漁船をどけてもらってロープを張って、岸壁がスタート台。溺れる子もおったなぁ。
感謝先生方に厳しく叱ってくれてありがとうございました


ページの先頭へ