名古屋市立下志段味小学校の飼育小屋

懐かしい名古屋市立下志段味小学校の記憶を共有するページです。 名古屋市立下志段味小学校の飼育小屋での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

名古屋市立下志段味小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎとニワトリが居ました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋うさぎを抱っこしたりした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋2020ぐらい前まではウサギを飼っていましたが死んでしまいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋鳥しんだ

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋孔雀のジャック

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋こんなんないはーーーーーーーー

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルの事かな?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育委員長でした。2017年のことです。ウサギが去年死んでしまい、号泣しました

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋短足タンちゃんと言うアイドル犬(野良犬)がいました。飼育小屋のニワトリ(確かニワトリ)を襲ってしまいました。

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食S49年卒業・古い木造校舎でした。一年生の時、机は2つくっついたパタパタできる盖がついていて、そこに学用品を入れていた思い出があります…。

この学校の給食に行って見る

告白今からベニマル

この学校の告白に行って見る

怪談花子さんがいると言う噂がありました

この学校の怪談に行って見る

謝罪o君!昔、何度も告白をして迷惑掛けてしまいました。ごめんなさい!

この学校の謝罪に行って見る

運動会6年生の時にみんなで力を合わせて踊った苗代ソーランONE FOR ALLALL FOR ONEですこれを踊った時はコロナ禍で運動会ができるかわかりませんでしたでもたくさんの人のおかげで運動会が出来ましたそれは誰かの力と工夫があったからそれで卒業前に残す言葉を感謝にしました私はあの日を忘れませんみんなで力を合わせて迎えた小学校生活最後の運動会を

この学校の運動会に行って見る

怪談体育館の真ん中で大の字で仰向けで寝てると夜0時に上から包丁が落ちてくる

この学校の怪談に行って見る

校庭コンクリートのところに思いやりの木があった。(現在二十歳)

この学校の校庭に行って見る

保健室保健室でうんちもらしたことがありました…先生がふいてくれました!保健室で嘔吐したこともあります!保健室の床がきたなくなりました

この学校の保健室に行って見る

校庭運動会の歌

この学校の校庭に行って見る

屋上私達の頃ははいれなかったの

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ