紫波町立日詰小学校の飼育小屋

懐かしい紫波町立日詰小学校の記憶を共有するページです。 紫波町立日詰小学校の飼育小屋での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば飼育小屋で飼っていたペットとの思い出など教えてください。

紫波町立日詰小学校
飼育小屋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると飼育小屋にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の飼育小屋での記憶

飼育小屋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 飼育小屋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋飼育小屋なんてない(#`皿´)

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋アヒルのゴエモンと2羽がいつも 校庭を散歩していた。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私がいた当時七砂に飼育小屋はありませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私が通っていた時に、うさぎと孔雀が居たんですがまだ生きてますか?

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋つがいの孔雀がいて、オスがきれいな羽をいくら広げても、メスが見向きもしなかったので、いつもオスがしょげていて、かわいそうでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋私が入学したときからウサギは居ませんでしたただ小屋とメダカの観察池しかありませんでした。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋新しく鶏を飼っているそうです。5年生が当番制で世話をしています。二匹のうさぎもいますが名前は2014年卒業生がつけました。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋中庭には尼崎城のセメント製ミニチュアが建っていました。私は、飼育部ではなく栽培部で、夏休みには水やり当番で登校したことが有り、ついでに人気の無い校舎を各階走り回ったことを憶えています。植物ではサルビアの花があっつい最中に暑苦しく赤い色で咲き誇っていたのは、現在でも鮮烈に思い出すことができます。

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋高津小に動物なんていませんでしたよ?

この学校の飼育小屋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋前に、金魚が沢山いたけどどっかの学校にあげたみたい。

この学校の飼育小屋に行って見る

プール汚すぎてて虫が泳いでたし担任が女子の尻触ってた

この学校のプールに行って見る

給食春雨サラダはよく出たよねー

この学校の給食に行って見る

記録初代

この学校の記録に行って見る

下駄箱下駄箱があった玄関に小さな水槽がありました。そこに魚がいたのか覚えていませんが、よく覗いていました。

この学校の下駄箱に行って見る

保健室姿勢ペンダントを各学級に手分けして配布した

この学校の保健室に行って見る

校長先生と事務のおねーさん超仲良し♡学校行事とかで見かけても何かとラブラブしてんだよね、すごくよく分かる。昔話じゃなくて今のことだけど。幸せそうでちょっと羨ま(笑)

この学校の恋に行って見る

体育館今は、埼玉県在住ですが、その昔、鹿追を離れて30年ぶりに仕事の隙をみて鹿中、鹿小を見に行きました。鹿小は立派に改装されていて、鹿中は商工会議所?になっていた?ようでした。

この学校の体育館に行って見る

告白本当はこの学校が好きでした‼️

この学校の告白に行って見る

教室文化祭的なやつで、どこもクソつまらなくて椅子に座ってただ時間が過ぎるのを待ってたから、感想文を書かされた時に「楽しくなかった。ずっと椅子に座って終わるのを待ってた。」ってかいたら、先生に「これ教室に張り出すから、時間が無くてどこにも行けなかったって書き直しなさい」って言われて、都合のいいように書き直しさせられた。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ