福山市立西深津小学校の教室

懐かしい福山市立西深津小学校の記憶を共有するページです。

福山市立西深津小学校の教室

福山市立西深津小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福山市立西深津小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冬場はストーブ前争奪戦でした。エアコンまだ無かった。

この学校の教室に行って見る

教室現在のプールがある場所に木造の二階建て校舎があった。私は小学校2年の時にそこで学んだ。窓も木枠で階段も板に木材を均等に付けたような階段。夕方になると怖いなんてもんじゃなかった笑それでも貴重な建物で勉強できたことは良い思い出。

この学校の教室に行って見る

教室まだ水島小学校がなく、1年生の教室が12組まであった。校舎に収まり切らずプレハブを建てて凌いだ。

この学校の教室に行って見る

教室でかいコンパスのチョークめっちゃ飛ぶ

この学校の教室に行って見る

教室机は、木製でした。

この学校の教室に行って見る

教室学校には用務員さんが居て、お漏らしをすると、用務員さんがお漏らししたパンツを洗って干してくれて代わりのパンツを履かせてくれた。

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎がとても懐かしい。 在学中一年間だけ使用した思い出があります。

この学校の教室に行って見る

教室長細い机に穴を開けて、消しゴムカスを詰めて遊んでいました。

この学校の教室に行って見る

教室八甲田山みえたよ。

この学校の教室に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室籠谷先生にはいろいろメンターになって頂き感謝に堪えません。

この学校の教室に行って見る

今でも忘れられないあの子

この学校の恋に行って見る

屋上屋上に出る踊り場で骨まで愛してを歌って先生に怒られた

この学校の屋上に行って見る

校庭プレハブ教室だけ冬はストーブがありました

この学校の校庭に行って見る

伝説余ったイチゴジャム誰も食べないからと言ってクラス全員に舐めまわしさせたN子さん

この学校の伝説に行って見る

運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。

この学校の運動会に行って見る

体育館とても広く友達と遊んだことあと、寒かった

この学校の体育館に行って見る

教室2年のころ水道の蛇口の水がとまらなくなった事件があったような

この学校の教室に行って見る

屋上昼休み、ドッチボールをして遊びました。

この学校の屋上に行って見る

校庭秋に恒例行事いものこ汁会やったんだよな。。。最初たまり醤油って何の事か分からなかったわ

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ