諫早市立遠竹小学校の教室

懐かしい諫早市立遠竹小学校の記憶を共有するページです。

諫早市立遠竹小学校の教室

諫早市立遠竹小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

諫早市立遠竹小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室真野さん お別れ会

この学校の教室に行って見る

教室桜田、お前みたいな教師は絶対に許さない。 あの時の事を忘れても、俺は絶対に忘れないし、許さない。 人一人人生駄目にしてさぞ愉快だろうな。 あんたはその人生の寿命が尽きるまで最大限に苦しんでくれれば幸いです。

この学校の教室に行って見る

教室当番で朝一にストーブに石炭入れた 昼の給食のパンを、ストーブで焼いて食べた。

この学校の教室に行って見る

教室くみ取り式の便所 だったの懐かしい臭い思い出です(笑)

この学校の教室に行って見る

教室5、6年生になると、クラスの時計のほとんどがセイコーでした。

この学校の教室に行って見る

教室不登校児になった時先生が来たなぁ!

この学校の教室に行って見る

教室家に帰った後、学校に忘れ物をした事を思いだし忘れ物を取りに教室に入るとヘビがいたので、ビックリして飛んでかえりました。

この学校の教室に行って見る

教室幸い柳沢の仲間がいてくれた

この学校の教室に行って見る

教室6年2組

この学校の教室に行って見る

教室仲の良い友達と、よく隣になっていました

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館たくさん頑張った

この学校の体育館に行って見る

運動会6年間運動会をやって結果1度も勝つことが出来ないまま卒業しましたw(´°ᗜ°)ハハッ..

この学校の運動会に行って見る

教室当時?今でもそうがもしれないけど縦割りでやっててクラスによっては床まで雑巾ふきしていた。昭和52年どき2年生で3年生の教室を掃除してました。

この学校の教室に行って見る

音楽室音楽室にあったステレオの音がすごくよかった思い出があります。家にはあんな迫力ある音を再生出来る装置がなかったので、あの装置で聴くクラシック音楽は好きでした。記憶が美化されているせいか、あの時の音を超える再生装置には未だに出会ってません。

この学校の音楽室に行って見る

教室当時は今ほど暑くなく、クーラー無しでもそれほど難儀しなかった。冬は灯油のダルマストーブで、お湯を沸かしたり、当時流行った温度で色が変わる車の消しゴムなんかをあっためていた。

この学校の教室に行って見る

教室汚かった!

この学校の教室に行って見る

運動会赤組が連勝していた時期がありました。

この学校の運動会に行って見る

告白篠田さん5年の時暴言吐いたりしてごめんなさい

この学校の告白に行って見る

プール担任教師が凶暴で、堪忍袋の緒が切れると雨天でもプールだったな。しかも担任教師他でもやってたとか。

この学校のプールに行って見る

6-1めっちやカップルできる

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ