都城市立上長飯小学校の教室

懐かしい都城市立上長飯小学校の記憶を共有するページです。

都城市立上長飯小学校の教室

都城市立上長飯小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

都城市立上長飯小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室たまに、教室の天井に足跡

この学校の教室に行って見る

教室二人用で表面に傷がいっぱいついた机。ガタガタゆれるし、掃除の時の移動が重くて大変だった。

この学校の教室に行って見る

教室私は転入生でしたが、周りは皆、親切ですぐ友達もできました。困ったことは「方言」がすぐには理解できなかった。      理解できなかった

この学校の教室に行って見る

教室またあの頃に戻りたいな。担任の先生も面白かったし。結局ギャグウケなかったけど.......また、あの仲間に会いたいなー。戻れるなら戻りたい。

この学校の教室に行って見る

教室給食は最初から牛乳だった気がする。脱脂粉乳はこばと保育園では。

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎でした。冬の掃除は厳しかったです

この学校の教室に行って見る

教室平屋の一階、そして、木造。1963年卒業

この学校の教室に行って見る

教室八戸やよい先生

この学校の教室に行って見る

教室あんまり早く学校に行くので注意されたことあります

この学校の教室に行って見る

教室抹茶 それいえてます

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。

この学校のトイレに行って見る

怪談理科室の黒板に濡れた雑巾を投げ当てると人の顔になるとか…骸骨が走るとか言われてて、私が試したが、何も変わらず終いでしたね!(≧∀≦)

この学校の怪談に行って見る

伊藤先生が大好き。水色のトレーナーの伊藤先生にハグをされて気持ち良いで

この学校の恋に行って見る

教室教室の扉がありません

この学校の教室に行って見る

教室6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。

この学校の教室に行って見る

高学年になるとリア充がとても多かったです!しかもそれが長く続くカップルが多かった様に感じます!職場恋愛も1組ありましたよ!

この学校の恋に行って見る

保健室インフルエンザか日本脳炎だったか予防接種を受けた

この学校の保健室に行って見る

トイレそのトイレは保健室のとなりから渡り廊下でいけましたね。

この学校のトイレに行って見る

校庭運動会 校庭を囲む様に 木材を組んでムシロで囲み そこから家族が応援してくれた お昼に成ると 家族の元でお重にイッパイのおかずを食べた 地域対抗の仮装大会なども有った

この学校の校庭に行って見る

屋上トイレドアが毀れる

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ