日南市立吾田東小学校の教室

懐かしい日南市立吾田東小学校の記憶を共有するページです。

日南市立吾田東小学校の教室

日南市立吾田東小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

日南市立吾田東小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1年生の時はまだ木造平屋の教室でした。二階建ての時計台の教室もあった気がします。五年生の時に体育館ができたかと思います。また、コンクリートの3階建ての校舎も出来たのでしたか。

この学校の教室に行って見る

教室みう?宿題おわた?

この学校の教室に行って見る

教室肉じゃがをひっくり返した

この学校の教室に行って見る

教室何?うるさいなあ。 でした!!!!!!!

この学校の教室に行って見る

教室講堂で二部授業しました。他の学校で二部経験者は一人も知りません。やはりその頃でも珍しい事だったのでしょうか。

この学校の教室に行って見る

教室黒板を久しぶりにみてみたい!

この学校の教室に行って見る

教室記念として、彫刻刀で自分の名前を彫りました。30年以上前の事です。

この学校の教室に行って見る

教室桃山ランチピットという音楽やクイズを出すのを給食の時やってた

この学校の教室に行って見る

教室茶色いGが2年生の時に出た!

この学校の教室に行って見る

教室↑もしかして雑巾投げて、割った?

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室前の廊下の水槽 でかい金魚と亀 亀まだ元気かなあ

この学校の職員室に行って見る

理科室人体模型怖かったなあ

この学校の理科室に行って見る

給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。

この学校の給食に行って見る

下駄箱下駄箱はなかった。

この学校の下駄箱に行って見る

体育館昭和12年生まれの卒業生です、同級生からの賀状の添え書きに 高台の小学校の形が変わりましたとありました。ちょっと寂しくなりました

この学校の体育館に行って見る

トイレ木造の講堂件体育館があって、そのトイレに行くのが怖かった

この学校のトイレに行って見る

リア充なりてえ」

この学校の恋に行って見る

飼育小屋中庭には、小鳥小屋と池 北にアヒルや鶏、鯉のいる池と小屋がありました

この学校の飼育小屋に行って見る

感謝新川にいた、保月よしのり君元気

この学校の感謝に行って見る

校庭土俵があった。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ