越谷市立西方小学校の教室

懐かしい越谷市立西方小学校の記憶を共有するページです。

越谷市立西方小学校の教室

越谷市立西方小学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

越谷市立西方小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室やたらと机とかが丸っこい

この学校の教室に行って見る

教室1978年の宮城県沖地震で校舎が被害を受け5年生の終わりまで校庭に急遽建てられたプレハブ教室だった。

この学校の教室に行って見る

教室虐められました

この学校の教室に行って見る

教室夏はよくハチが入ってきてたw 扇風機は前の人風当たらないし〔ブ-

この学校の教室に行って見る

教室思い出いっぱい

この学校の教室に行って見る

教室教室に入る日差しを見るのが好きでした。

この学校の教室に行って見る

教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。

この学校の教室に行って見る

教室川面にはねるあゆのごと 何だか分かりますか?

この学校の教室に行って見る

教室教室 トイレ 手洗い場

この学校の教室に行って見る

教室東京タワーみたいだった

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式6年の冬に転校しました

この学校の卒業式に行って見る

怪談おばけがでるそうです

この学校の怪談に行って見る

体育館体育館でグループでゲームをしましょう

この学校の体育館に行って見る

理科室アルコール・ランプを使った実験が印象に残ってます。ガス・バーナーの燃焼と異なり、頼りない燃え方だったナ~

この学校の理科室に行って見る

怪談理科室と保健室の前が薄暗く怖かった

この学校の怪談に行って見る

校庭マラソン大会で一位取ったのが忘れられん

この学校の校庭に行って見る

校庭楠木

この学校の校庭に行って見る

教室不登校児になった時先生が来たなぁ!

この学校の教室に行って見る

校庭毎朝、裸足で800メートル走りましたね

この学校の校庭に行って見る

給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ