江東区立大島中学校の教室

懐かしい江東区立大島中学校の記憶を共有するページです。

江東区立大島中学校の教室

江東区立大島中学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

江東区立大島中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室いじめらたほうは家庭を持って幸せな人生を送ってます。

この学校の教室に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る

教室私がいた頃は暑かった記憶しかない

この学校の教室に行って見る

教室美人

この学校の教室に行って見る

教室教室抜け出して帰ったことがあった、何回も

この学校の教室に行って見る

教室気に入らないやつのリコーダーを便器につけてそのままもどしたなー!

この学校の教室に行って見る

教室1974年生まれ1975年生まれの吉備中のクラスの数はA組〜J組まで各学年10クラスありましたね♪各クラス48人ぐらいいたかな

この学校の教室に行って見る

教室2年5組で桑原結花さんと伊東由美子さんと遠藤克枝さんと田中恵理子さんの4人と同じクラスメイトで良かったです。

この学校の教室に行って見る

教室窓際に、くそ不味い牛乳を残して並べた結果、朝会で波平校長にブチギレられる。 大人になり、あの時の牛乳が偽装だったと知り、我が味覚を信じる

この学校の教室に行って見る

教室なにこれ列が違うんですけど

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室新校舎の三階(だったかな?)の廊下の端に窓があって、新月方面に伸びる車道が見えた。当時はまだバイパスはなかった。見晴らしが良く、友達と喋りながら外を見ていた。

この学校の教室に行って見る

体育館体育館が出来て最初の卒業生でした、雪がチラチラ降ってた様に記憶しています

この学校の体育館に行って見る

音楽室北校舎4階の東端にあり、音楽の授業等で使う。吹奏楽部や合唱部が活動している。

この学校の音楽室に行って見る

教室教室は木のタイルのような床だった気がする。 廊下は赤色に塗られたコンクリート。 固くて冬は冷たかったなあ

この学校の教室に行って見る

同じ部活でその先輩は3代目の岩ちゃんににてて私の友達と私はその先輩のことを岩ちゃんって隠れて言ってました笑笑。笑顔が神並に凄かったので神とも言ってました笑。先輩に手紙で告白しておっけいをもらって付き合ったけどお互いまだ子供ですぐ喧嘩しちゃってて別れちゃったんですが今でも私は好きなんです

この学校の恋に行って見る

運動会運動会のお疲れ会で魚の蒸し焼きを振る舞った。台所に戻って魚の消費期限を見ると1ヶ月前と書いてあった。食べた人はもれなく食中毒にかかってしまったが優勝していたので病人の数も優勝ということにしておいた。

この学校の運動会に行って見る

入学式やっぱり学生服になるし他の小学校からも来るし悪い先輩もいるだろうし思春期だから彼女とか出きるのかな?なんて思ったりして緊張してましたね。入学式から32年ですか.(笑)私達の頃は男子は坊主でしたからね。1個下が3年になってから坊主じゃなくなりました。坊主にするのは結構度胸いりました。友達どうしで笑い合ってましたね。私は櫛ヶ浜なんですが幼稚園が久米でしたから懐かしい再会もあって興奮してましたね。

この学校の入学式に行って見る

図書室昭和39年入学、あの頃の図書室は二階の隅にあったか。そこではじめてみた亀井勝一郎の人生論集、今に至るまで自分の人生の糧となりました。

この学校の図書室に行って見る

文化祭文化祭の日父の命日WW

この学校の文化祭に行って見る

校庭校庭の周り を走りました走らないと修学旅行に於いていくぞ〜言われました

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ