郡山女子大学附属高等学校の教室

懐かしい郡山女子大学附属高等学校の記憶を共有するページです。

郡山女子大学附属高等学校の教室

郡山女子大学附属高等学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

郡山女子大学附属高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室2つの棟に分かれていたのが特徴でした。私達の時は6組まであって1組だけ別の棟で離れ小島な感じでした。渡り廊下も思い出ですね。

この学校の教室に行って見る

教室三方向が、窓の謎の教室。壁なのは入口がある西側だけ。

この学校の教室に行って見る

教室机に日々鉛筆で一言ずつ書いては定時制の人とやりとりしてましたw

この学校の教室に行って見る

教室普通科が2クラス 商業科が3クラスありました。

この学校の教室に行って見る

教室後ろ向きで、授業受けてた

この学校の教室に行って見る

教室ここにも俺いました!

この学校の教室に行って見る

教室食堂で"ソバ"をよく食べた。麺は中華麺だけど確か味付き油揚げが入ってた。

この学校の教室に行って見る

教室当時A組~E組まであって夏は扇風機もエアコンもなくて窓とドアを開けて風を通していたけど、C組だけ風が一切通らなくて地獄みたいな暑さしてた。

この学校の教室に行って見る

教室2階と3階に廊下は無く、ベランダが通路がわりに。その保護柵はなんと黄色く塗られた二重のガードレール。

この学校の教室に行って見る

教室アレ?こっちでいい?部活の先輩と結婚したのは、知ってるよね?

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館俺は駅近くの公園で吸ってたな。38でタバコやめた。1993卒

この学校の体育館に行って見る

告白全然喋ったこと無かったけど大好きでした!

この学校の告白に行って見る

校庭一年だけですが、野球部に入ってました。

この学校の校庭に行って見る

校庭体育祭を山本晋也監督が取材?に来た。

この学校の校庭に行って見る

大昔の話だが、中庭に植栽がまだなかったころ。 誰かが朝早くに地面に噂の二人の名前を大きく書いておくのが流行っていた。大昔の話だ。

この学校の恋に行って見る

日高舞さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

柏倉美令さん、あなたのことが、高1から気になっていました。通学時のバスで、一緒になった時は、ドキドキ

この学校の恋に行って見る

文化祭午後の部では毎年10店舗以上の模擬店が出店される。自分がいた年で特に人気だったのは、チーズハットグ・焼き鳥・肉巻きおにぎりなど。校内にキャンパスがあるふたば未来高校の方々が出す模擬店が毎年クオリティが高くて長蛇の列になる。

この学校の文化祭に行って見る

感謝準特の7組の人は、何人か集まったりしていますか

この学校の感謝に行って見る

教室3年間教室は2階でした。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ