川辺町立下麻生小学校

岐阜県川辺町にあるの下麻生小学校(したあそうしょうがっこう)のページです。
このページでは川辺町立下麻生小学校出身のゆかりのある方々にサービスを提供しています。懐かしい昔の仲間と話せる掲示板、同窓会の開催や呼びかけに便利な同窓会専用ページなどを利用できます。特に同窓会ページを作成しておくと連絡のつかない同級生が見つけてくれて再会できるかもしれません。下麻生小学校で同窓会を行う場合には是非ご利用ください。

下麻生小学校への想いを教えてください

0
親友が出来た
0
良い思い出がある
0
貴重な学びがあった
0
母校への愛情がある

川辺町立下麻生小学校詳細情報

正式名称

川辺町立下麻生小学校

読み方

したあそうしょうがっこう

shitaasousyougakkou

都道府県

岐阜県

公私

公立

設立

川辺町立

創立~閉校年

不明~1977年

創立記念日

不明

ホームページ

無し

愛称 愛称

在校生が普段から使っていた下麻生小学校の呼び名。

関連サイト

関連サイトの情報提供をしていただける方はこちらからお願いします。
※下麻生小学校の裏サイトをご存知の方も登録ください。裏サイトを公開することで学校裏サイトが裏サイトではなくすことも可能です。
裏サイトとは

あなたがご存じの関連サイトををおしえてください。

その他・備考

1977年川辺小上川辺分教室と統合し川辺町立川辺北小学校へ

下麻生小学校は1977年に惜しまれつつ閉校いたしました。

1977年川辺小上川辺分教室と統合し川辺町立川辺北小学校へ 旧・加茂郡下麻生町(現在の川辺町下麻生と七宗町中麻生)の小学校であったが、1956年に下麻生町が分割されて以降は川辺町下麻生が校区であった。1977年、川辺小学校上川辺分教室と統合し、川辺北小学校の新設により廃校。廃校後、校舎は1982年から加茂郡教育研究所として使用されたが、2011年に取り壊された。2018年現在、跡地は下麻生グラウンドになっている。

沿革

1873年(明治6年)2月 - 下麻生村に明倫義校が開校する。大雄寺を仮校舎とする。
1880年(明治13年) - 新築移転。
1885年(明治18年) - 下麻生簡易科小学校に改称する。
1889年(明治22年)7月1日 - 上川辺村と下麻生村が合併し、麻川村が発足。同時に上川辺学校を統合し、上川辺分教場を設置。
1893年(明治26年)4月27日 - 麻川村が分割され、上川辺村と下麻生村となる。同時に上川辺分教場は川辺尋常高等小学校に移る。
1896年(明治29年)11月13日 - 町制施行し、下麻生町となる。
1899年(明治32年) - 下麻生尋常小学校に改称する。
1903年(明治36年) - 新校舎(木造平屋建)が完成。
1912年(明治45年) - 農業裁縫補習学校を併設する。
1941年(昭和16年)4月1日 - 下麻生国民学校に改称する。
1947年(昭和22年) - 下麻生町立下麻生小学校に改称する。
1955年(昭和30年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造2階建)が完成。
1956年(昭和31年)9月30日 - 下麻生町は分割され、中麻生地区は七宗村に、下麻生地区は川辺町に編入される。同時に川辺町立下麻生小学校に改称する。
1977年(昭和52年)3月31日 - 廃校。

wikipediaより

お知らせの募集

本ページにお知らせや学校情報を掲載したい学校関係者の方はこちら>>

※本サイトでのお知らせ掲載は無料です。ただし適切な内容と判断したものに限ります。
画像 学校画像無し
学校の画像を投稿できます。
(GIF, JPEG, PNGのみ対応)

※本ページの誤りや不足情報を教えていただけると助かります!

卒業生交流

最近投稿された他の学年

他の年代で最近投稿された掲示板です。知り合いや先輩、家族の親戚などもしかしたら意外な出会いがあるかもしれません。他の年代ものぞいてみてください。

評判・評価 下麻生小学校の評判・評価

下麻生小学校を5段階で評価しています。詳細ページでは勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境といったカテゴリごとの詳しく評価を見ることが出来ます。 下麻生小学校の評判はこちらから参照いただけます。
まだ評価されていません。

いまいち1:

 

0

普通2:

 

0

まぁまぁ3:

 

0

良い4:

 

0

素晴らしい5:

 

0

※☆2が「普通」の学校です。

 同窓会

本サイトでは同窓会の開催ノウハウについても提供しております。幹事やったことがないけど同窓会したい!というかたは是非参考にしてください。同窓会のノウハウについてはこちら

下麻生小学校のこの年代で作成された同窓会

1952年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1952年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1957年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1957年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1967年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1967年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1945年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1949年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
もっと見る

記憶の部屋 下麻生小学校の思い出

こちらでは体育館、校庭、屋上、音楽室、保健室といった特定の場所での懐かしい思い出やうわさ話を共有するページです。そこにあった物、風景、匂い、はたまたうわさ話や実際にあった事件などみなさまが在校時に有ったことやうわさ話など教えてください。噂話の真相を聞いてみるのもいいかもしれません。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録 感謝 謝罪 告白

まだ本校の投稿が無いため他の学校の投稿例を表示しています。ぜひあなたの思い出を投稿してください。

ちなみに初恋は自然消滅です
(2022/07/05 23:28:21:初恋は小3)
生まれて初めての告白は小学6年生の時で,体育館横で告白したのを覚えています.
(2017/09/23 19:47:16:2014年度卒業生)
運動会は、昼ぐらいになるとあちこちでジンギスカンが始まり、どこにいっても何か食べられる。
(2019/12/30 20:29:40:達布パラダイス)
1年〜5年生までは中央玄関を6年生だけは6年生専用の玄関が保健室の近くにあった。(年度によって5年生が隔離された年もあった気が…)中央玄関にはトトロの木と言うトチの木の切り株があった。よくこれに登って遊ぶ男子がいた。因みにこのトトロの木のすぐ後ろに職員玄関があった。(そういえば、校舎が解体されてからトトロの木は何処へ行ってしまったのだろうか…)
(2018/11/04 03:40:23:名無し)
屋上はありません
(2022/07/26 12:27:08:名無し)
和式トイレ 下をのぜきこむとお地蔵さんがいた
(2022/10/07 21:41:54:アップル)
給食室とかある側の音楽室は寒かったし机とか古いし、三年くらいまでそこ使ってたけど嫌だったなぁ。 校舎の曲がり角にある方は、あったかいし、ちょうど四年生から音楽の先生がすごくいい人になって音楽大好きになった。またみんなで新世界演奏したい。 みんな自分のこと覚えてるかなぁ
(2017/01/19 21:03:53:ハタチ)
小生現在80歳。父が校長をしていました。校長住宅は校舎の端につながっていました。従って住宅から教室には戸1枚で隣り合わせでした。 従って時々職員室に勝手に入り戸棚に置いてあった教材用の実験器具などを触ったりして遊んでいました。職員室から教室に向かう廊下のすぐ上に不気味な亀の甲羅がへばりつくように飾ってあったのを鮮明に記憶しています。校庭の脇には松の木が1列に4~5本植えられていました。ある日そこに馬と人と大きな注射器様のものとバケツが置かれていて何人かの人がいました。今思うと人工的にアレをしていたのです。住宅の玄関を出るとすぐ右手にポプラの木が1列に並んでいて風のざわめきに公害の影響のない葉がきらきらと輝いていました。 ポプラの木の上は一面が高台になっていて冬はその雪原でスキーで遊びました。 さて話題を転じて校庭の左奥には奉安殿があり正面に位置する校門の出口には芝を背負って本を読みながら歩く二宮金次郎の銅像がたっていました。 そこを出ると当然舗装の無い雨や雪が降ると泥んこ道に変貌する坂道がありました。道を挟んで向かいにある農場に小屋があり中にはもはや動かない赤い塗装の農機具(プラオだと思う)が鎮座していて乗って遊びました。前出の道路を下ると左手に野X村さんの家がありそこのつXるちゃんとは遊び友達でした。 更に道を下って少し左に曲がった右上にお寺があり住職さん(X田さん?)は当然村の名士でもありました。 娘さんの歌X子さん?は師範学校に合格して我が父が喜んでいました。父の自転車の前に乗せられて細い山道をがたがた揺られて尻が痛いのを我慢しているとやがて右下に豊浦の町並みが見えてきて痛いのはもう少しの我慢と思ったものです。 当時は戦争末期のころでときどき神社の前庭から 「XXX君」と書かれた白いたすきをかけた出征兵士が人々に見守られながら歩いてくる姿を見たこともありました。 豊浦の駅からどこの戦地に向かったのでしょうか。 そして昭和20年6月我が家族は思い出の花和を後に村の人が用意してくれた馬車に布団を敷いてそこに座って次の赴任地の樽前を目指して豊浦駅に向かったのでした。
(2018/12/26 17:23:43:名無し)
吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)
(2016/10/05 08:23:57:狐狗狸)
山下谷と門八の間に墓場がありました。その区間は一面水田ばかりで人家は見当たらず小高い丘の上に墓場が見えました。お葬式があったりすると新しい卒塔婆が見えたりして怖かった。気になると余計見てしまうもので今何か白いものが動いた気が。
(2018/08/27 13:06:24:通りがかり)
この学校の屋上ってないの?
(2020/04/09 19:50:05:名無しのA)
皆何事もなかったかのようにしてくれてありがとう本当に感謝してる❣
(2022/08/26 01:36:13:✌)
遙か昔に「小宮清絵」とかいう八百屋の娘がおったそうな
(2019/02/09 17:12:44:名無し)
五年の頃80mで初めて一位になった
(2023/07/02 05:05:34:秋刀魚三兄弟)
体育館入った手前にあるバスケットゴールはひもを引っ張ると動かすことができました。
(2021/10/06 19:28:15:名無し)
学校で花子さんを見ました 1階のトイレで 遊んでました 他にも色々 花子さんの音を聞いた などが あります
(2022/02/10 15:55:15:名無し)
校庭の百日紅の木を、バニラの木だと言われ、小枝をなめていた生徒がいた。
(2017/09/17 18:29:54:名無し)
おい
(2016/11/23 12:45:38:な)
保健室のへやが忘れられない。理由学校来ても体調崩し高熱出してほとんど保健室に行ってたからです。ベッドで寝てたが、起きあがるのが辛くて養護教諭の先生が大丈夫?って心配してた。早退・病気休暇で学校を長期欠席を余儀なくされた。
(2018/11/12 19:21:30:名無し)
屋台がたくさん来ていて、昼休みにかき氷を買ってもらい、運動会終わりには大判焼きを買ってもらった記憶が。
(2017/08/09 02:32:46:名無し)
学校は変わってしまいましたが今でも好きだった人が忘れられません!
(2019/08/05 22:28:28:名無し)

クラブ 下麻生小学校のクラブ活動

クラブ活動での思い出や過去の実績などを共有することが出来ます。昔の活躍を教えてください。

下麻生小学校のクラブ活動 受賞履歴一覧

本稿ではまだ受賞歴が登録されていません。 未登録の受賞歴があれば、お手数ですが各クラブ活動のページより情報をお寄せいただけると助かります。

偏差値 下麻生小学校の偏差値

49.0(岐阜県)
※下麻生小学校の偏差値データが無いためここでは岐阜県の小学校を表示しています。
岐阜県の小学校の偏差値はそれほどいいとは言えません。

偏差値アンケート

下麻生小学校の偏差値を記憶されている方は是非教えてください。
年卒業生入学時の偏差値は 程度だったと思う。
  • 【注釈】
  • 平成31年卒業生(履歴書の卒業年)
  • 2018(平成30)年度卒業生
  • 今年で18歳(早生まれ17歳)の卒業生
  • 2006(平成18)年生まれの卒業生
  • 2007(平成19)年早生まれの卒業生

アンケート

Q 卒業生が巣立った都道府県を調べています。よかったらあなたの現在の居住先を教えてください?
Q どんな所にありましたか?

 (最大1,000文字)

例)緑豊かな場所にあり幼少期を過ごすにはとても良いところでした
・都心部にあり交通の便が良く通いやすかった
・海の近くにあり潮風が心地よい環境でした
※明らかに場所以外に関するの内容、特に学校や生徒への批評や意味不明な投稿は削除させていただきます。

Q みなさんが呼んでいました学校の愛称や呼び方を教えてください

例)東京第一小学校の場合
・一小(いちしょう)
・東一(とういち) 等
※平仮名は必須ではありません。追記する場合はカッコ書きでお願いします。

Q 川辺町立下麻生小学校について記載しているブログ等ご紹介ください。
懐かしい校舎の風景や廃校後の活用など学校に関する記事やブログといったみなさんに紹介したいサイトがあれば教えてください。

下麻生小学校の先生一覧

皆さんが本サイトで思い出を語り合われたことのある先生方です。覚えている恩師の名前がいらっしゃいましたら、登録をお願いします。登録は各卒業生のページにある[名前をクリックいただくと感謝をやお礼の言葉を述べるページへ遷移します。(現在工事中)]

下麻生小学校のマスコット

下麻生小学校のマスコット
マスコットの状態
みんなのマスコットとして生まれたての状態です。やっと学校を知る人が来てくれるようになったため生まれることが出来ました。「あの頃のクラスメイトに会いたい」と思ってくれる人が少しでもいることにも生きがいを感じているようです。少しずつですが本校へ愛情に示してくれている人がいることにも愛しさを感じてきたようです。

マスコットは本サイトの様々なコンテンツを利用することで成長していきます。

マスコットの育て方

母校愛レベル

母校愛たまご

割れるまで何度もクリック!!

学校レベル:1
ポイント:0
学校への愛を示したい方はマスコットページある卵をクリックしてください。出た数字だけポイントがたまり、たくさんたまると学校レベルが上がります。
※卵は1日1回割ることができます。

なまえさあち 相性一括診断紹介

<姉妹サイト紹介>

クラスメイト全員と相性診断してみませんか?
名前を入力するだけで無料でクラス全員のお互いの相性を一括診断します。憧れのあの子とあなた、気になるあの子との相性は?是非お試しください。
「なまえさあち ~ 一括相性診断」

川辺町立下麻生小学校がある

岐阜県川辺町の地域事情

「美しく輝く 水辺と心を育むまち」の川辺町(かわべちょう)は、地酒・和菓子・椎茸・チキンロール等が有名なところです。川辺町のホームページ等にも小学校事情がいろいろと記載されていますので詳しいことが知りたい方は調べてみてください。

川辺町のホームページはこちら


地域応援サイト じゅうしょさあち 川辺町のページ

ページの先頭へ