鹿児島県立入来商業高等学校

入来商業高校(いりきしょうぎょうこうとうがっこう)は鹿児島県薩摩川内市にある公立校で、昭和23年(1948)から平成19年(2007)に運営されていた学校ですが、現在は統廃合されております。
このページは入来商業高校出身の卒業した方に様々なサービスを提供するページです。懐かしい昔の仲間と再会できる卒業生専用ページ、クラス会の呼びかけや開催情報の共有には同窓会ページなどがございます。特に同窓会ページは作成しておくと同級生が見つけてくれて再会できるかもしれません。鹿児島県立入来商業高等学校で同窓会を行う場合には是非ご利用ください。

入来商業高校への想いを教えてください

0
親友が出来た
1
良い思い出がある
0
貴重な学びがあった
0
母校への愛情がある

鹿児島県立入来商業高等学校詳細情報

正式名称

鹿児島県立入来商業高等学校

読み方

いりきしょうぎょうこうとうがっこう

irikisyougyoukoutougakkou

都道府県

鹿児島県

公私

公立

設立

鹿児島県立

創立~閉校年

1948~2007年

創立記念日

不明

ホームページ

無し

愛称 愛称

在校生が普段から使っていた入来商業高校の呼び名。
いりしょう
bad 0
good 1

住所 住所

〒895-1401 鹿児島県薩摩川内市入来町副田5961番地[地図]

アクセス

入来商業高校のある地域とは
旧宮之城線(川内~大口)に、入来駅があり大半が近隣の町からの、列車通学が多かった。山に囲まれた小さな温泉街を抜け坂を上がると、山沿いの小高いところが校舎がありました。(現在の校舎ー川薩清修館)


今は、廃線になった宮之城線の入来駅があり、温泉街をぬけ桜並木の坂を登ると、小高い丘に校舎がありました。
今は、廃線になった宮之城線の入来駅があり列車通学やバス通学の拠点でした。商店街を通り温泉街を抜けなだらかな桜並木を登り切った所に、校舎がありました。校門の一段下が校庭だったので、小さい町が一望出来た。4月頃満開の桜並木、今も見られるのかな・・・昭和40年半ばの記憶

学校周辺の環境・立地について良いところをおしえてください

関連サイト

関連サイトの情報提供をしていただける方はこちらからお願いします。
※入来商業高校の裏サイトをご存知の方も登録ください。裏サイトを公開することで学校裏サイトが裏サイトではなくすことも可能です。
裏サイトとは

あなたがご存じの関連サイトををおしえてください。

その他・備考

2007年樋脇高と統合し、2009年鹿児島県立川薩清修館高等学校へ

入来商業高校は2007年に惜しまれつつ閉校いたしました。

この学校の以前の名称や併合した学校名:入来町立入来高等学校,鹿児島県入来高等学校,鹿児島県立入来高等学校

お知らせの募集

本ページにお知らせや学校情報を掲載したい学校関係者の方はこちら>>

※本サイトでのお知らせ掲載は無料です。ただし適切な内容と判断したものに限ります。
画像 鹿児島県立入来商業高等学校

※本ページの誤りや不足情報を教えていただけると助かります!

卒業生交流

最近投稿された他の学年

他の年代で最近投稿された掲示板です。知り合いや先輩、家族の親戚などもしかしたら意外な出会いがあるかもしれません。他の年代ものぞいてみてください。

評判・評価 入来商業高校の評判・評価

入来商業高校を5段階で評価しています。詳細ページでは勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境といったカテゴリごとの詳しく評価を見ることが出来ます。 入来商業高校の評判はこちらから参照いただけます。

いまいち1:

 

0

普通2:

 

0

まぁまぁ3:

 

0

良い4:

 

1

素晴らしい5:

 

0

※☆2が「普通」の学校です。

 同窓会

本サイトでは同窓会の開催ノウハウについても提供しております。幹事やったことがないけど同窓会したい!というかたは是非参考にしてください。同窓会のノウハウについてはこちら

入来商業高校のこの年代で作成された同窓会

1959年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1959年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1953年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1953年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1962年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1962年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1990年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1990年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1990年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1990年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
1977年卒業生同窓会
同窓会のイメージ
未決定(様子見) 開催日未定
ようこそ!1977年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたい...
もっと見る

記憶の部屋 入来商業高校の思い出

こちらでは体育館、校庭、屋上、音楽室、保健室といった特定の場所での懐かしい思い出やうわさ話を共有するページです。そこにあった物、風景、匂い、はたまたうわさ話や実際にあった事件などみなさまが在校時に有ったことやうわさ話など教えてください。噂話の真相を聞いてみるのもいいかもしれません。

体育館 2 教室 1 校庭 3 職員室 保健室 2 音楽室 図書室 プール トイレ 1 下駄箱 屋上 2 運動会 1 文化祭 1 入学式 1 卒業式 怪談 伝説 記録 1 感謝 謝罪 告白
最初は、応援団所属の吹奏楽部として発足するも楽器が揃う迄は、応援団として練習(空手の型等)させられた。
(2022/09/04 12:34:04:名無し)
応援団所属から分離し、新たに吹奏楽部として発足したいと、各中学校時代の経験者を中心に交渉の結果、認められ音楽主体の正式な部活動がスタートした。昭和41年4月~が創設年度です。 by昭和44年卒業生
(2022/09/06 10:39:01:名無し)
夏休み中、クラブ活動をサボった5~6人が職員室に呼ばれ横1列並んで頬を叩かれた。今時なら問題か?50年前は当たり前、だってサボった方が悪かったので。
(2022/09/04 13:03:41:名無し)
校内放送で、該当者は職員室まで来るようにとの事、心当たりが有るので行と、ありました今朝乗ってきた愛車(バイク)が、ポツンと1台職員室の前庭に・・・。そうです、バイクで無許可通学がバレタのです。夏の時期当時クーラーなど無い暑い職員室で、説教されたが反省より暑い部屋を早く出たい事しか考えて無かった。申し訳ありませんでした。
(2022/10/18 21:41:37:名無し)
夏休み中、クラブ活動をサボって叩かれた件、自分達が悪かったと書いたが、当時の事を思い出した。あれはボイコットしたからです。WW
(2022/10/21 23:47:25:名無し)
体育の授業剣道で、先生相手に小手を決めたら、余程悔しかったのか、喉に突きを入れてきたり面・胴・小手等乱打された。素人の生徒相手に・・・。先生も若かったから良しとしよう。 校庭のバックネット裏で先生に5,6人がケツバットされたが、理由は覚えていないが、痛かったのは憶えている。
(2022/11/04 12:27:02:名無し)
文化祭は、吹奏楽部として発表できる最高の場と思うが、当時は流行歌の演奏は禁止と言われて残念だったが、卒業してから後輩に「ブルーライト横浜」の譜面を送ったが、発表会で演奏で出来たかな~?昭和40年代中頃の話、秋の時期になると思い出します。
(2022/10/18 23:04:11:名無し)
昭和42年度の生徒数は、982名で内548名が列車通学だった様ですが、自分は昭和41年入学なので、548/1名だった事がちょっと嬉しい。今は廃線になった宮之城線の入来駅から温泉街を抜け、坂道を登ると校舎まで通学生の長い列が毎朝の風景だった。BY昭和44年卒業生
(2022/10/15 23:07:53:名無し)
昭和41年入学当時は、1学年5クラスで1組40~60名と書き込みしたら、各組の人数が細かく訂正されていました。有難う御座いました。その5クラスの中で、次の授業が始まる直前まで騒いでいて、粛々と授業準備をしていた4組・5組の皆さん、迷惑をお掛けしました。by隣の3組
(2022/10/18 01:51:58:名無し)
卒業間近になり、先生の言葉で思い出すのは、どんな種類の資格であれ、機会あれば1個でも多く取得して欲しいとの事。いざと言う時に忘れていても、調べれば良いし思い出せばよい、。資格を持っている限り、人生において必ず役に立つ時がある。50年以上前の話ですが、何回か役に立ちました。教えて頂き有難うございました。
(2023/08/10 00:57:03:名無し)
初めて彼女が出来たのが、高校1年。相手から直接じゃなく、女友達からだったけど、嬉しかった。信じられなかったな、、、 高校1年の間付き合ったけど、デートもしなかったし、学校で話すこともほぼ無かった、、、 自分が、子供すぎたせいで、相手を沢山傷つけたんだろうと思う。 いつも、彼女からの電話が待どうしくて、話すことが楽しくて、、 嬉しかった。 相手が寮だったから、一目、見たくて、周りをウロウロしたこともあったのを覚えている。 現在50才元気かな、、、?
(2017/06/11 19:49:28:名無し)
一つ年下の女の子から、野球部の後輩から、付き合ってと伝言られ、付き合い始めたが、一週間で、[伝言で]別れを告げられた、、、訳がわからず、本人に問いただすと、悪い噂を立てられていて、迷惑が掛かるみたいな事だった、、その時は、何も言えなくて、ごめん
(2019/08/17 00:33:00:ジョウ)
卒業式の日に、車を運転して来た同級生がいたが、東京で働いていたとき、我が社に軽自動車でアルバイトに来る高校生がいた。何処かの良いところのボンボンだろうが、高校生-自家用車!田舎出身の自分は東京は凄いところだと思った.52年前の話
(2022/09/13 01:02:54:名無し)
今は、統合され変わったと思うが、入来商の校章とWHO(世界保健機構)のマークが、似ていたと思うのですが?確か蛇は、商業の神様と、言われるので校章になったと、聞いていたが近年コロナ感染症でWHO関係のニュースを見るたびに、入来商業高校とWHOのマークは似ていると思うのですが、私だけでしょうか?
(2022/09/29 01:30:11:名無し)
ある日、ボロボロで、一回も洗って無い上履きが、綺麗に真っ白な状態で、入っていた、、、しかし、履いてみると、乾いてなくて、悪戯かな、、、?それとも、、数ヶ月後、初めての彼女ができた
(2019/08/17 00:13:40:城)

部 入来商業高校の部活動

部活動での思い出や過去の実績などを共有することが出来ます。昔の活躍を教えてください。

入来商業高校の部活動 受賞履歴一覧

本稿ではまだ受賞歴が登録されていません。 未登録の受賞歴があれば、お手数ですが各部活動のページより情報をお寄せいただけると助かります。

偏差値 入来商業高校の偏差値

の偏差値はそれほどいいとは言えません。

偏差値アンケート

入来商業高校の偏差値を記憶されている方は是非教えてください。
年卒業生入学時の偏差値は 程度だったと思う。
  • 【注釈】
  • 平成31年卒業生(履歴書の卒業年)
  • 2018(平成30)年度卒業生
  • 今年で24歳(早生まれ23歳)の卒業生
  • 2000(平成12)年生まれの卒業生
  • 2001(平成13)年早生まれの卒業生

アンケート

Q 卒業生が巣立った都道府県を調べています。よかったらあなたの現在の居住先を教えてください?
Q どんな所にありましたか?

 (最大1,000文字)

例)緑豊かな場所にあり幼少期を過ごすにはとても良いところでした
・都心部にあり交通の便が良く通いやすかった
・海の近くにあり潮風が心地よい環境でした
※明らかに場所以外に関するの内容、特に学校や生徒への批評や意味不明な投稿は削除させていただきます。

Q みなさんが呼んでいました学校の愛称や呼び方を教えてください

例)東京第一小学校の場合
・一小(いちしょう)
・東一(とういち) 等
※平仮名は必須ではありません。追記する場合はカッコ書きでお願いします。

Q 鹿児島県立入来商業高等学校について記載しているブログ等ご紹介ください。
懐かしい校舎の風景や廃校後の活用など学校に関する記事やブログといったみなさんに紹介したいサイトがあれば教えてください。

入来商業高校の先生一覧

皆さんが本サイトで思い出を語り合われたことのある先生方です。覚えている恩師の名前がいらっしゃいましたら、登録をお願いします。登録は各卒業生のページにある[名前をクリックいただくと感謝をやお礼の言葉を述べるページへ遷移します。(現在工事中)]

tateyama先生
1968卒業生:1年担任、その他
uezono先生
1968卒業生:その他
うえぞの先生
1969卒業生:英語
たてやま先生
1969卒業生:その他
たてやま3先生
1969卒業生:1年担任
新徳先生
1991卒業生:国語系

入来商業高校のマスコット

入来商業高校のマスコット
マスコットの状態
生後間もないです。今まで寂しい思いをすることもありましたが、最近徐々にとはいえ訪問者が来てくれることがうれしいみたいです。同窓生に会いたい!と思ってくれる人が僅かでもいてくれることにも生きがいを感じているようです。卒業年別交流掲示板に書き込みがあり、この学校の卒業生がまた集ってくれることも嬉しいのでしょう。ここを来て人達に再会が素敵なものになること心から祈っているようです。わずかにこの学校へ愛情に示してくれている人がいることにも愛しさを感じはじめています。思い出がある学校の場所について話てくれた人がいてくれたことも懐かしがっているようでもっと話を聞きたいみたいですね。

マスコットは本サイトの様々なコンテンツを利用することで成長していきます。

マスコットの育て方

母校愛レベル

母校愛たまご

割れるまで何度もクリック!!

学校レベル:2
ポイント:1
学校への愛を示したい方はマスコットページある卵をクリックしてください。出た数字だけポイントがたまり、たくさんたまると学校レベルが上がります。
※卵は1日1回割ることができます。

なまえさあち 相性一括診断紹介

<姉妹サイト紹介>

クラスメイト全員と相性診断してみませんか?
名前を入力するだけで無料でクラス全員のお互いの相性を一括診断します。憧れのあの子とあなた、気になるあの子との相性は?是非お試しください。
「なまえさあち ~ 一括相性診断」

鹿児島県立入来商業高等学校がある

鹿児島県薩摩川内市の地域事情

「市民が創り 市民が育む 交流躍動都市」の薩摩川内市(さつませんだいし)は、らっきょ・ちりめん・ごぼう・うなぎ・焼酎・キンカン・下駄・銘茶「入来院」・ハーブ・竹細工・鹿の子百合・うに・磯海苔・きびなご・カマス・かまぼこ・米「奥さつま」・梅ぼし・たけのこ・いちご・焼酎「亀五郎」「おと姫」・しいたけ・鹿の子百合・椿油・ ビー(芙蓉)・みかん・ぶどう・イチゴ「さつまとよのか」・鮎・烏骨鶏の卵・メロン・ピーマン・レイシ・かるかん等が有名なところです。薩摩川内市のホームページ等にも高校事情がいろいろと記載されていますので詳しいことが知りたい方は調べてみてください。

薩摩川内市のホームページはこちら


地域応援サイト じゅうしょさあち 薩摩川内市のページ

ページの先頭へ