江東区立香取小学校「1964年('51/'52年生まれ)」卒業生の学校行事登録ページ

江東区立香取小学校の1964年卒(1951年生まれと1952年早生まれの方※)が在学中に行った学校行事を登録するためのページです。みんなで楽しく行った旅行や、学校でお世話になった先生方や職員の方、今だから言える感謝の気持ち、伝えられなかったことや、思い出を語り合ったりしてください。
※現在73歳(昭和26年生まれ)または早生まれの72歳(昭和27年生まれ)の方。

学校行事

上野動物園(遠足)
六年生の小学生最後の遠足も、上野動物園だった。
上野動物園(遠足)
何で上野動物園なのか分からなかった。でも、一年生の時と六年生でも同じも、何かおかしかった。懐かしかった。u
大井の火力発電所(社会科見学)
石炭をトラックに載せるための大きな、タイヤのブルドーザー(キャタピラではなかった)があった。当日、日本には、数台しかなかったそうです。クラスの女子のお父さんが、東電に勤めていて、実現したと記憶している。
林間学校(その他)
塩原の和泉旅館に泊まった。鬼怒川?の畔の旅館で、夜、川の水音が、気になって寝付かれなかった。男の先生が、ホタル一匹を捕まえてくれて、大広間の電気を消して皆で、感動した。翌日は、化石の出る所へ行って、皆で、小さなカナズチで、石を割って、化石を探した。「逆さ杉」の前で、皆で写真を撮った❗
上野に「くるみわり人形」の演奏を、聴きに行った。(社会科見学)
本格的な、オーケストラを初めて聴いたので、刺激的だった。

学校行事登録フォーム

修学旅行はこちらから登録してください。

あなたにとって楽しかった思い出の学校行事、みんなで一緒に楽しんだ学校行事を登録しましょう。行事が行われた学年と、学校行事の種類を選択すると詳細内容入力フォームが表示されます。

学年
生の時の
行事の種類

修学旅行

埼玉県  神奈川県  東京都  東京都 
ユネスコ村
神奈川県  埼玉県  東京都  東京都 
江ノ島
東京都  埼玉県  神奈川県  東京都 
上野動物園
東京都  埼玉県  神奈川県  東京都 
日原鍾乳洞

修学旅行登録フォーム

修学旅行ってどこでした?この学年でいった思い出の旅行先を教えてください。 ※複数県にまたがる場合は行った都道府県毎に教えていただけると助かります。
都道府県

(分かれば)

場所

(覚えていれば)

1
2
3
4
5


この学年で開催・企画中の同窓会

1964年卒業生同窓会 のページ: 開催日未定

ページの先頭へ