当時の今頃ニュース(6/18~6/24)

THAI JAPANESE ASSOCIATION SCHOOL 2022年卒業生('09/'10年生まれ)再会広場

懐かしい…
(2024/03/20 19:14:02:H.K)
イヌの足あと(2024/03/20 19:13:43:)
イヌの足あと(2024/03/20 19:12:39:)
卒業と同時にバンコクを去り日本に本帰国し、現在中学二年生です。いまだにバンコク同様の気が合う友達が作れません。あんなに、楽しかった思い出はバンコクでしか作れませんでした。バンコク日本人学校に感謝です。二年生、タイに初めて行ってBTSとMRTを同時に体験。そして三年生で味の素とマックスバリューに校外学習で行きましたね!まっくすばりゅーで私は家族にポテチなどを買っていったのを覚えてますw四年生はバンケン浄水場とプラネタリウム。プラネタリウムはまさかの妹と同じところに行っていました。バンケンはろ過チーズっていうのを男子と疲れたみんなを笑わせるために作りましたね。5年生は、まさかのコロナで休校でしたが、熊本から来た先生が担任!うれしかったですね。6年生では、クラス物語を作ったりなど最高の締めになりました。今ここにない未来は自分たちで作るっていうK先生の作った名言はまさに今の私にぴったりだなと改めて実感しました。この思い出は絶対に忘れないです。そしてバンコクに行ったからこそ、できた夢があります。それは自分で先生になりもう一回バンコク日本人学校に行くという夢。ありがとう、バンコク。さようなら、日本人学校。Thank you so much!! TJAS!! Good bye!! see you !! コップン マー カー 
(2023/08/01 16:13:19:K)
スタンプ
(2022/12/20 17:49:15:かまちぃ)
足あと(2022/12/20 17:49:02:)
イヌの足あと(2022/08/03 18:16:12:かまんぼこ)
日本に本帰国したけど、まだタイにいたかったなぁ。3年の校外学習(なんだっけ?)バンケン浄水場見学、プラネタリウム見学、運動会、ミニ運動会、チャアム臨海学校、小6修学旅行、みんなでふるさとや旅立ちの日にを歌ったりなど沢山の思い出が出来ましたね!過去に戻りたいくらい思い出のある学校になりました。(過去に戻れませんがバンコクとの過ごした日々を思い出しながら未来に向けて頑張っていきましょう!! 今ここにない未来は自分達で創る!(先生の名言)を活かして頑張っていきます・*・:≡( ε:)) 大切な仲間達、先生など過ごした日々、本当に感謝しております。ありがとうございました。この思い出は、一生、いや絶対に忘れないよ。 大人になったら必ずタイに行きます!ありがとう、さようならバンコク日本人学校 長文失礼しました。
(2022/06/02 23:30:44:さくら)
イヌの足あと(2022/06/02 23:09:47:さくら)
クッキークリッカーやろうな
(2022/03/01 15:17:24:0w0)
社会ナウ
(2022/03/01 15:16:45:0w0)
スタンプ
足あと
メール登録
Name
削除パス

ページの先頭へ