当時の今頃ニュース(6/16~6/22)

岐陽中学校 1968年卒業生('52/'53年生まれ)再会広場

3年の担任は河合先生でした
(2024/03/08 21:20:34:年寄り)
英語の先生は可愛いかった
(2023/04/20 20:05:53:オジイ)
英語の先生は可愛いかった
(2023/04/20 20:04:57:)
今は校舎も跡かたなく無くなってしまったけど、前の道を通る度にふいになつかしさが蘇って来ますね。科学のO川先生、国語のT先生には顔を真っ赤にして怒られた(笑)(亡くなられたと聞いた気がするけど・・)もう50年以上経ってしまった。皆の顔が浮かんできてあれもこれも懐かしい
(2022/04/18 14:36:47:じじい)
懐かしい中学校名だ。 安**先生は話し方が優しかった先生と記憶しています。 英語の女の先生の授業中声が裏返ったり、科学の先生の言った「見える物には重さがあるが、見えても重さが無いものがある。それは何か?」、国語か社会の先生だったでしょうか「白豚?」と言われていた先生、50年以上経っても覚えている。
(2020/06/11 08:09:51:nyi-nyi-)
3年生の担任は安**先生だったと思うけど皆元気でいるんかな?
(2017/06/30 04:06:59:じじい)
スタンプ
足あと
メール登録
Name
削除パス

ページの先頭へ