当時の今頃ニュース(6/22~6/28)

赤塚第一中学校 1983年卒業生('67/'68年生まれ)再会広場

足あと(2023/06/02 00:36:27:)
【第一章】 卒業アルバムを開く。 懐かしさに浸っていると、朧げな切なさが交錯する。 断片的な記憶が繋がり始め、想い出されたのは「大切な忘れもの」 (この場を借りて) お礼をしていなかった。 1983早春「名無しの君へ、贈り物をありがとう」
(2023/06/01 23:40:09:太郎と花子)
【第二章】 名乗らずとも気付けと求む? 用意はしていた。 空を見上げたあの瞬間、心に刻んだ人が居た。 包装は自ら解いた、 伝えられなかった想いが残る。 君が眩しすぎたから。
(2023/06/01 23:10:09:太郎と花子)
【最終章】 「Good Bye」と書いて何を想う? 「さようなら」と言って意地を張る。 あの頃たった一度、 努力の辛さと自身の弱さを吐露した事がある。 優しさに救われた事を憶えている。 「下って…一直線」 心残りは…、 食べ損ねた「美味しいお蕎麦」  40年越しの「ごちそうさま」  思い出をありがとう。
(2023/06/01 23:05:19:太郎と花子)
足あと(2023/06/01 22:20:49:)
豚の足あと(2023/03/02 10:50:56:)
足あと(2018/03/05 15:03:07:)
足あと(2018/03/05 14:50:40:)
街も変わったし、僕ももう赤塚にはいない。中学生当時の自分はあまり好きではないけれど、今となっては懐かしい。
(2017/05/25 02:10:44:jake)
足あと(2017/05/25 01:51:18:)
スタンプ
足あと
メール登録
Name
削除パス

ページの先頭へ