小学校を1900年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?

ここでは小学校を1900年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(6/24~6/30)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。
5年生(1900年)のときの今頃ニュース

6月26日

桂太郎が台湾協会学校(拓殖大学の前身)を設立。


6月28日

オーストリア皇太子フランツ・フェルディナントが、ボヘミア伯の娘ゾフィー・ホテクとの結婚に際し「妃と子に貴族の権利を与えない」との文書に署名。


 1900年の出来事


 1887年生まれの有名人

衆議院議員

松田竹千代さん、木村小左衛門さん、大久保留次郎さん、星島二郎さん、宮沢胤勇さん など

俳人

中塚一碧楼さん、長谷川かな女さん、林原耒井さん など

小説家

江口渙さん、山本有三さん、水上瀧太郎さん など

野球

エディ・コリンズさん(内野手))Edward(Eddie) Throwbridge Collins Sr.1939年アメリカ野球殿堂、ウォルター・ジョンソンさん(投手))Walter Perry Johnson1936年アメリカ野球殿堂、ジョー・マッカーシーさん(監督))Joseph(Joe) Vincent McCarthy1957年アメリカ野球殿堂 など

陸軍軍人

牛島滿さん、下村定さん、アーサー・パーシバルさん など

首相

東久邇宮稔彦王(東久邇稔彦)さん(43代)、片山哲さん(46代)、芦田均さん(47代)など

その他

緒方竹虎さん[ジャーナリスト]、ジョン・リードさん[ジャーナリスト]ポール・モランさん[外交官]、白鳥敏夫さん[外交官]松本治一郎さん[政治家]、蒋介石さん[政治家]半田良平さん[歌人]、九條武子さん[歌人]ジョセフ・キーナンさん[法律家]、レネ・カサンさん[法律家]山脇敏子さん[洋画家]、小出楢重さん[洋画家]オットー・シュテルンさん[物理学者](原子物理))Otto Stern1943年ノーベル物理学賞、グスタフ・ヘルツさん[物理学者](量子論)松永東さん[衆議院議長](45代)、益谷秀次さん[衆議院議長](46代)アベリー・ブランデージさん[IOC会長](5代)カール1世さん[オーストリア皇帝]エルンスト・レームさん[ナチス党幹部Ernst Julius R?hm]辰野隆さん[フランス文学者]コンラッド・ヒルトンさん[ホテル経営者Conrad Nicholson Hilton]信時潔さん[作曲家]『海ゆかば』伊庭孝さん[俳優]石川武美さん[出版人]ジョージ・アボットさん[劇作家]石井茂吉さん[印刷技士]九鬼周造さん[哲学者]『「いき」の構造』『人間と実存』ジョン・フォスター・ダレスさん[国務長官John Foster Dulles]高木市之助さん[国文学者]重光葵さん[外相](68・69・72・83~85代)膳桂之助さん[官僚]ル・コルビュジエさん[建築家]石井鶴三さん[彫刻家]トアルフ・スコーレムさん[数学者Albert Thoralf Skolem]シュリニヴァーサ・ラマヌジャンさん[数学者Srinivasa Aiyangar Ramanujan]ルース・ベネディクトさん[文化人類学者]『菊と刀』)Ruth Benedict堅山南風さん[日本画家1968年文化勲章]レオポルト・ルジチカさん[有機化学者Leopold Stephen Ruzicka1939年ノーベル化学賞]梅原龍三郎さん[洋画家1952年文化勲章]小絲源太郎さん[洋画家1965年文化勲章]藤本喜久雄さん[海軍軍人]灰野庄平さん[演劇評論家]エルヴィン・シュレディンガーさん[理論物理学者](量子力学))Erwin Rudolf Josef Alexander Schr?dinger1933年ノーベル物理学賞ジェームズ・サムナーさん[生化学者]バーナード・ウッセイさん[生理学者]マルセル・デュシャンさん[画家]マルク・シャガールさん[画家Marc Chagall]藤木九三さん[登山家]鳳谷五郎(宮城野親方[元])さん[相撲/横綱](24代)荒畑寒村さん[社会主義運動家]サムイル・マルシャークさん[翻訳家]3代目春風亭柳好さん[落語家]サン=ジョン・ペルスさん[詩人]『讃歌』『ダンテのために』)Saint-John Perse1960年ノーベル文学賞ジュゼッペ・ウンガレッティさん[詩人Giuseppe Ungaretti]バーナード・モントゴメリーさん[軍人Bernard Law Montgomery]君島一郎さん[銀行家]本郷かまとさん[長寿世界一のおばあちゃん] など

ページの先頭へ