小学校を1952年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?

ここでは小学校を1952年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(4/25~5/01)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。

4月25日

第23回衆議院議員総選挙。社会党が143議席で第一党に。


4月28日

ノルウェーの探検家ヘイエルダールが古代インカ人の技法で作った筏・コンティキ号でペルーを出港。


4月30日

「国会法」公布。


4月30日

アメリカ・コロラド川のボールダーダムがフーバー大統領に因んでフーバーダムに改称。


5月1日

昭和天皇が皇居内を通行中に日本人記者と初会見。


1年生(1948年)のときの今頃ニュース

4月27日

「海上保安庁法」公布。


4月27日

衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。


4月27日

庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。


4月28日

「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。


4月30日

南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。


5月1日

「軽犯罪法」公布。


5月1日

海上保安庁が開庁。


2年生(1949年)のときの今頃ニュース

4月28日

内閣が「当用漢字字体表」を発表。当用漢字1850字の字体を規定。略字を大幅に採用。


4月29日

国際オリンピック委員会(IOC)が日本とドイツの五輪復帰を承認。


3年生(1950年)のときの今頃ニュース

4月28日

苫米地義三らが国民民主党を結成。


4月30日

「図書館法」公布。


4年生(1951年)のときの今頃ニュース

4月28日

イランの民族主義政治家モサデクが首相に就任。


4月29日

沖縄社大党などが日本復帰促進期成会を結成。


5月1日

電力再編成により全国9つの電力会社が発足。


5年生(1952年)のときの今頃ニュース

4月26日

GHQが、八幡製鉄など850の旧軍需工場を返還。


4月28日

「外国人登録法」公布。


4月28日

「日米安全保障条約」が発効。


4月28日

「日本国との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)発効。敗戦から6年8か月ぶりに日本が主権を回復。


4月28日

NHKが放送終了時に「君が代」の放送を開始。


4月28日

日本と中華民国の間で「日華平和条約」に調印。日中戦争が正式に終了。


4月29日

国際基督教大学(ICU)が開学。


5月1日

血のメーデー。日本の主権回復後初のメーデーで、デモ隊6千人が使用禁止の皇居前広場に押しかけ武装警官隊と衝突。デモ隊2人射殺、1230人検挙。


 1952年の出来事



人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
●1951年
1位白昼の決闘
●1952年
1位風と共に去りぬ


人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
●1951年
1位源氏物語
●1952年
1位ひめゆりの塔


流行語

●1950年
アルサロ 
●1951年
親指族 
●1952年
エッチ 

 1939年生まれの有名人

俳優

津川雅彦(マキノ雅彦)さん、大野しげひささん、竜雷太さん、ジェームズ・クロムウェルさん、ピーター・フォンダさん、上條恒彦さん、竜崎勝さん、嵐圭史さん、石山勝巳さん、イアン・マッケランさん、若林豪さん、岸田森さん、黒部進さん、佐川満男さん、梅沢武生さん、夏八木勲さん、阿知波信介さん[元]、ジョン・ハートさん『エレファントマン』、ハイン・S.ニョールさん『キリング・フィールド』)Haing S. Ngor、ポール・ホーガンさん『クロコダイル・ダンディー』、ハーヴェイ・カイテルさん『タクシードライバー』、ジョージ・レーゼンビーさん『女王陛下の007』 など

衆議院議員

保岡興治さん、平沼赳夫さん、田端正広さん[元]、西野陽さん[元]、山内惠子さん[元]、熊代昭彦さん[元]、加藤紘一さん[元]、井出正一さん[元]、岡下信子さん[元]、倉田雅年さん[元]、木村勉さん[元]、能勢和子さん[元]、亀井久興さん[元]、小島敏男さん[元]、冨沢篤紘さん[元]、吉田六左ェ門さん[元] など

参議院議員

中山恭子さん、斎藤十朗さん、今井澄さん、黒岩秩子さん[元]、中村敦夫さん[元]、林紀子さん[元]、大島慶久さん[元]、保坂三蔵さん[元]、岩佐恵美さん[元]、坪井一宇さん[元]、上野公成さん[元]、魚住汎英さん[元]・衆議院議員[元] など

女優

岩本多代さん、大空眞弓さん、2代目水谷八重子(水谷良重)さん、林美智子さん、中村玉緒さん、リリー・トムリンさん、小川眞由美さん、岸香織さん(宝塚歌劇[元](45期))、クラウディア・カルディナーレさん『山猫』、ジャクリーヌ・ササールさん『芽生え』 など

漫画家

上村一夫さん、水野英子さん、篠田ひでお(しのだひでお)さん、水島新司さん『ドカベン』、森田拳次さん『丸出だめ夫』、ビッグ錠さん『包丁人味平』、影丸穣也さん『空手バカ一代』、佐藤まさあきさん『野望』、矢口高雄さん『釣りキチ三平』 など

野球

遠井吾郎さん(内野手)、藤井栄治さん(外野手)、ウィリー・スタージェルさん(外野手))Willie Stargell1988年アメリカ野球殿堂、城之内邦雄さん(投手)、フィル・ニークロさん(投手)、島田源太郎さん(投手)、古賀英彦さん(投手)、宮田征典さん(投手)「8時半の男」 など

小説家

J.M.クッツェーさん、片岡義男(テディ片岡)さん、森村桂さん『天国に一番近い島』、吉行理恵さん『小さな貴婦人』、ガオ・シンジェン(高行健)さん『車站』『逃亡』、木崎さと子さん『青桐』、志茂田景樹さん『黄色い牙』 など

落語家

5代目三遊亭圓生さん、4代目三遊亭歌笑さん、2代目桂枝雀さん、3代目桂文生さん、橘家文蔵さん、10代目柳家小三治さん、5代目鈴々舎馬風さん など

歌手

北原謙二さん、五月みどりさん、内田裕也さん、ティナ・ターナーさん、谷口安正さん(デューク・エイセス/トップテナー)、森聖二さん(ロス・プリモス) など

服飾デザイナー

菊池武夫さん、金子功さん、コシノジュンコさん、ラルフ・ローレンさん、稲葉賀恵さん など

相撲

若天龍祐三さん、荒岐山正さん、大文字研二(西岩親方)さん、開隆山勘之亟(桐山親方[元])さん、宇多川勝太郎(雷親方[元])さん など

声優

有本欽隆さん、広川太一郎さん、西尾徳さん、加藤みどりさん など

タレント

デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人)さん、小野ヤスシさん、イーデス・ハンソンさん など

ノンフィクション作家

百瀬博教さん、辺見じゅんさん、クライン孝子さん など

映画監督

山本晋也さん、フランシス・フォード・コッポラさん『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』、ジョン・バダムさん『サタデー・ナイト・フィーバー』 など

物理学者

ブライアン・ジョゼフソンさん、ペーター・グリューンベルクさん、益川敏英さん(量子論) など

絵本作家

田島征三さん、田島征彦さん、東君平さん など

詩人

岡田隆彦さん、シェイマス・ヒーニーさん『ある博物学者の死』、長田弘さん『深呼吸の必要』など

その他

長友啓典さん[グラフィックデザイナー]、マッド・アマノさん[グラフィックデザイナー]早野凡平さん[コメディアン]、なべおさみさん[コメディアン]ジャック・ニクラウスさん[ゴルフ]、リー・トレビノさん[ゴルフ]高橋国光さん[レーサー]、マリオ・アンドレッティさん[レーサー]シドニー・アルトマンさん[分子生物学者]、利根川進さん[分子生物学者]ジャン=マリー・レーンさん[化学者]、ハロルド・クロトーさん[化学者]加藤一二三さん[将棋棋士]、内藤国雄さん[将棋棋士]ジョン・ホップクロフトさん[情報工学者]、バーバラ・リスコフさん[情報工学者]小川光明さん[アナウンサー](日本テレビ[元])水森亜土さん[イラストレーター]森本毅郎さん[キャスター]ジェームズ・バートンさん[ギタリスト]リー・ハーヴェイ・オズワルドさん[ケネディ大統領暗殺容疑者Lee Harvey Oswald]加茂周さん[サッカー](監督)鳥越俊太郎さん[ジャーナリスト]鶴橋康夫さん[テレビディレクター]海老原博幸さん[ボクシング]スモーキー・ロビンソンさん[ミュージシャン]馬場章夫さん[ラジオパーソナリティ]桃山晴衣さん[三味線奏者]森田公一さん[作曲家]中村泰士さん[作詞家]岸本忠三さん[免疫学者]唐十郎さん[劇作家]ハロルド・ヴァーマスさん[医学者]ジョン・クリーズさん[喜劇俳優](モンティパイソン)サパルムラト・ニヤゾフさん[大統領](初代))Saparmyrat Nyyazowゼンジー北京さん[手品師]日下圭介さん[推理作家]『蝶たちは今…』)1975年乱歩賞アラン・ベイカーさん[数学者]神田川俊郎さん[料理人]西川右近さん[日本舞踊家]小野耕世さん[映画評論家]ソロモン・バークさん[歌手Solomon Burke]3代目市川猿之助さん[歌舞伎役者]仲井眞弘多さん[沖縄県知事]鈴木忠志さん[演出家]畠山みどりさん[演歌歌手]東京ぼん太さん[漫談師]潮谷義子さん[熊本県知事][元]リチャード・ザーレさん[物理化学者]飯島澄男さん[物理工学者]野村万之介さん[狂言師]リーランド・ハートウェルさん[生物学者]田部井淳子さん[登山家]ジョン・オキーフさん[神経科学者]麻生渡さん[福岡県知事]佐藤栄佐久さん[福島県知事][元]クリフジさん[競走馬1984年顕彰馬]吉野浩行さん[経営者]斎藤精一郎さん[経済学者]アダ・ヨナスさん[結晶学者]徳大寺有恒さん[自動車評論家]『間違いだらけのクルマ選び』スティーブン・クックさん[計算機科学者](計算理論)安原顯さん[評論家]6代目一龍斎貞水さん[講談師]三宅義信さん[重量挙げ]小出義雄さん[陸上](中長距離)東條由布子さん[随筆家]ジョン・ハワードさん[首相](25代)Z.ブダペストさん[魔女] など