小学校を1964年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?
4月25日
五大湖と大西洋を結ぶセントローレンス海路が開通。
4月26日
巨人の王貞治選手が初ホームラン。それまで開幕以来26試合連続無安打。
4月27日
中華人民共和国で毛沢東が国家主席を辞任。後任に劉少奇を選出。
4月30日
予備校・代々木ゼミナール設立。
5月1日
長野県篠ノ井市が市制施行。1966年に長野市と合併して消滅。
4月27日
アフリカ西部のトーゴがフランスから独立。
4月27日
韓国大統領・李承晩が、退陣を求めるデモの激化を受け辞任。
4月27日
江戸時代末期に焼失したままだった浅草寺の雷門が落成。
4月28日
沖縄県祖国復帰協議会結成。
4月30日
ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売。
4月30日
宮城県の仙台鉄道(加美中新田~西古川3.4km)がこの日限りで廃止。
5月1日
ソ連が、自国領空内でアメリカの偵察機U2を撃墜。偵察の事実が発覚し、16日の米ソ首脳会談が中止に。
5月1日
日本初の民放FM局・FM東海(現在のFM東京)が開局。
4月27日
アフリカ西部のシエラ・レオネがイギリスから独立。
5月1日
キューバのカストロ首相が社会主義共和国を宣言。
4月25日
大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成。
4月27日
サントリーがビール市場に参入。日本初のビン詰めの生ビールを発売。
5月1日
埼玉県狭山市で女子高生が誘拐。5月4日に遺体を発見。5月23日に容疑者を逮捕、無期懲役刑となるが、冤罪であるとして現在も再審請求中。
5月1日
新しい道路標識を実施。国際標識を大幅に取り入れる。
5月1日
千葉県市原市が市制施行。
5月1日
北海道深川市が市制施行。
4月25日
愛知県の名古屋鉄道岩倉支線(岩倉~小牧5.5km)がこの日限りで廃止。
4月26日
タンガニーカとザンジバルが合併しタンザニア連合共和国に。
4月28日
日本が経済協力開発機構(OECD)に加盟。
4月28日
平凡出版(現在のマガジンハウス)が初の男性向け週刊誌『平凡パンチ』を創刊。
1964年の出来事
人気のあった洋画
●1962年![]() | 史上最大の作戦 |
![]() | 史上最大の作戦 |
![]() | クレオパトラ |
人気のあった邦画
●1962年![]() | 天国と地獄 |
![]() | にっぽん昆虫記 |
![]() | 東京オリンピック |
流行語
●1962年孤独との戦い |
カワイコちゃん |
おれについてこい |