中学校を1969年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?
ここでは中学校を1969年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(4/25~5/01)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。
4月27日
モントリオール万博が開幕。翌日から一般入場を開始。10月27日まで。
4月28日
ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリが徴兵を拒否。
4月29日
鹿児島県鹿児島市・谷山市が合併して鹿児島市に。
4月29日
日本女子プロレスが発足。
1年生(1968年)のときの今頃ニュース
4月25日
東名高速道路の最初の開業区間・東京~厚木・富士~静岡・岡崎~小牧が開通。
4月29日
黒人による「貧者の行進」のデモがアメリカ各地からワシントンへ向けて出発。
2年生(1969年)のときの今頃ニュース
4月28日
沖縄返還問題で初の統一中央大会。反日共系学生達が銀座一帯の道路を占拠、国電・新幹線が深夜までストップ。
4月28日
地方制度改革等を問う国民投票で敗北したシャルル・ド・ゴール仏大統領が任期途中で辞任。
1969年の出来事
人気のあった洋画
●1967年![]() | 007は二度死ぬ |
![]() | 卒業 |
![]() | ブリット |
人気のあった邦画
●1967年![]() | 黒部の太陽 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 栄光への5000キロ |
流行語
●1967年アングラ |
ゲバ |
あっと驚くタメゴロー |