小学校を1981年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?
ここでは小学校を1981年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(7/05~7/11)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。
7月5日
「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」放映開始
7月8日
東京地検、ロッキード事件で全日空社長(当時)の若狭得治を逮捕。
7月9日
静岡県の大井川鉄道が、日本で初めて蒸気機関車の動態保存運転を開始。
7月10日
イタリア・セベソの除草剤製造工場で爆発事故。多くの住民にダイオキシンによる健康被害。
1年生(1977年)のときの今頃ニュース
7月5日
パキスタンでハク将軍が軍事クーデター。ブットー首相ら閣僚を逮捕し、軍事政権を樹立。
7月10日
第11回参議院議員通常選挙。
2年生(1978年)のときの今頃ニュース
7月5日
「黒い花びら」で第1回日本レコード大賞を受賞した歌手の水原弘が死去。
7月5日
農林省が農林水産省に改称。
7月7日
南太平洋の英連邦・ソロモン諸島が独立。
7月10日
米ABCニュースの報道番組『ABC World News Tonight』放送開始。
3年生(1979年)のときの今頃ニュース
7月7日
都ホテル東京が東京都港区白金台に開業。
7月9日
アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー2号」が木星に最接近。
7月11日
アメリカ合衆国初の宇宙ステーション「スカイラブ」が大気圏に再突入して消滅。
7月11日
東名高速日本坂トンネル内で玉突き事故発生。173台が炎上し死者7人。
4年生(1980年)のときの今頃ニュース
7月9日
パラオで住民投票により憲法を採択。世界初の非核条項を含む。
5年生(1981年)のときの今頃ニュース
7月7日
広告付きはがき(エコーはがき)が発売される(売価35円)。
7月7日
郵政省が広告附きのはがきを発売。
1981年の出来事
人気のドラマ
●1979年
![]() | 水戸黄門 第10部 | 月曜日20時放送 最高視聴率43.7% |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
人気のあった洋画
●1979年![]() | スーパーマン |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | エレファント・マン |
人気のあった邦画
●1979年![]() | 銀河鉄道999 |
![]() | 影武者 |
![]() | 連合艦隊 |
流行語
●1979年エガワる |
赤信号、みんなで渡ればこわくない |
えぐい |