中学校を2009年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?
7月5日
改正DV防止法成立(夜間の電話・メール禁止)
7月5日
高市早苗・内閣府特命担当大臣の警護を担当している警視庁の39歳の警部補が痴漢行為で逮捕されていたことが発覚。警部補は「酔っていて覚えていない」と否認。
7月5日
静岡新聞の6月26日付朝刊のコラムの記事について、ウィキペディアの記事を剽窃していたことが同社の調査で判明。5日付の朝刊でお詫びを掲載する事態に。
7月5日
東京・有楽町のビルで、23歳の女性が倒れているのが発見される。緊急配備の結果、埼玉県内で容疑者の身柄を確保し逮捕。容疑者はこの女性の23歳の夫だった。女性は一時意識不明に。
7月6日
九州地方北部や四国地方などで局地的な大雨。愛媛県松山市で1人が死亡。熊本県では避難勧告が発令。
7月6日
大手菓子メーカー・ロッテの系列会社が製造・販売している使い捨てカイロが表示と異なり短時間しか持続しないことが判明。同社は全商品の自主回収を始めた。
7月7日
東京都足立区で昨年4月に行われた学力テストで、1位になった小学校がテスト中に児童の誤答を指さしで気付かせたり、一部の児童の答案を抜き取るなどの不正行為をした
7月8日
大阪府警枚方署で取調中の17歳の少年が警察官が居眠りしているすきに逃走する事件が発生。その後、9日午後に少年の身柄を確保し逮捕。
7月8日
東海道新幹線小田原駅で男性が東京発新大阪行ののぞみ155号に飛び込み死亡する事故が発生。その後の調べで死亡したのはJR東海の30歳の社員であったことが判明。
7月9日
テレビ東京の「TVチャンピオン2」で今年3月の収録中に、30歳の女性が全治2か月の大けがを負う事故が発生していたことが発覚。
7月9日
ブルドックソースの敵対的TOBに対する防衛策について米国系の投資ファンドが発動の差し止めを求めた控訴審で、東京高裁は投資ファンド側の抗告を棄却。裁判長は投資ファンドについて「乱用的買収者」と厳しく批判。投資ファンド側は判決を不服として最高裁に即時特別抗告。
7月9日
日本相撲協会は講談社が発行している「週刊現代」の八百長疑惑報道について、発行人及び編集長、記事の執筆者を名誉毀損で東京地検に刑事告訴。
7月10日
アメリカオールスターゲームでイチローがオールスターゲーム史上初のランニングホームラン。日本人初のMVPを獲得。
7月10日
牛ミンチ偽装事件を引き起こした北海道苫小牧市の食肉加工会社並びに同社の社長が自己破産を申請することが明らかに。
7月5日
東海北陸自動車道が全線開通。
7月5日
飛騨トンネルを含む、東海北陸自動車道の飛騨清見JCTから白川郷IC開通、最初の供用開始から22年の時を経て東海北陸自動車道が一本につながる。
7月6日
NHK地球エコ2008の地球温暖化対策の一環として、NHK教育テレビが深夜放送をオイルショックの影響によって電力節減を訴えた1974年頃以来となる23:00で放送終了し、翌日5:00まで6時間、放送を休止。
7月6日
青森県下北郡大間町の大間崎沖で、青森朝日放送がチャーターした小川航空(本社:大阪)のヘリコプターが墜落。1人の死亡確認、3名が行方不明のまま捜査打ち切り。
7月6日
青森県下北郡東通村の尻屋崎沖で海上自衛隊の護衛艦『さわゆき』の船内から火災が発生、発見から20分後に消火。
7月7日
日本がホスト国となる第34回主要国首脳会議。北海道洞爺湖町で開催。
7月7日
北海道・洞爺湖畔で第34回主要国首脳会議(北海道・洞爺湖サミット)が開幕。7月9日まで。
7月8日
マスコットキャラクター「くいだおれ太郎」で有名だった大阪・道頓堀の飲食店「くいだおれ」が閉店。
7月8日
千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート・東京ディズニーランドの正面に国内で3つ目のディズニーホテルである「東京ディズニーランドホテル」が開業。
7月11日
ソフトバンクモバイルがアップル製のスマートフォンであるiPhone 3Gを販売開始。
7月11日
最高裁判所、1999年9月に、山口県下関市のJR西日本下関駅で発生した下関駅通り魔殺人事件の被告に対し、一、二審の死刑判決を支持し上告棄却、被告人の死刑が確定。
7月11日
日本でアップル社のiPhoneの発売開始。
7月5日
午後4時15分頃、大阪府大阪市此花区のパチンコ店「cross-ニコニコ」で放火による火災発生、死亡者4名、負傷者19名を出す惨事。翌6日、近くに住む40代の男を逃亡先の山口県岩国市内で放火と殺人容疑で逮捕。
7月5日
静岡空港の開港遅延の責任を取り前知事が辞職したことを受けて施行された静岡県知事選挙で、川勝平太が初当選。
7月5日
中華人民共和国・新疆ウイグル自治区でウイグル人住民が漢族住民・武装警察と衝突。
7月5日
兵庫県知事選挙で、現職の井戸敏三が3選。
7月6日
ヤドランカ・コソルがクロアチア初の女性首相に就任。
7月8日
2005年に発生したJR福知山線脱線事故で神戸地方検察庁が事故現場の線路を1996年に急カーブに付け替えた当時に鉄道本部長であった山崎正夫JR西日本社長を在宅起訴、社長は同日中に辞任表明。
7月8日
イタリアのラクイラで第35回主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)が開幕。7月10日まで。
2009年の出来事
人気のドラマ
●2007年
![]() | ビューティフルライフ | 日曜日21時放送 最高視聴率41.3% |
![]() | CHANGE | 月曜日21時放送 最高視聴率27.4% |
![]() | JIN -仁- | 日曜日21時放送 最高視聴率25.3% |
人気のあった洋画
●2007年![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド |
![]() | インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 |
![]() | ハリー・ポッターと謎のプリンス |
人気のあった邦画
●2007年![]() | HERO |
![]() | 崖の上のポニョ |
![]() | ROOKIES -卒業- |
流行語
●2007年どげんかせんといかん |
アラフォー |
政権交代 |