京都市立七条中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 七条中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。七条中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

神奈川県茅ケ崎[ちがさき]市が市制施行。
国連総会が臨時朝鮮委員会の設置を決議、国連監視下で総選挙を準備
国際貿易会議で23か国が「関税および貿易に関する一般協定」(ガット)に調印。
アメリカ大リーグのブルックリン・ドジャースに、メジャーリーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンが入団。
ロサンゼルスで女優志願のブラック・ダリアことエリザベス・ショートの切断屍体を発見。以降、500人に登る自称犯人や関係者が出頭するが未だ未解決。
「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進が日本選手権での400m自由形で世界記録を上回る4分38秒4を記録。
国連総会が朝鮮問題を議題として採択、ソ連は反対
「国会法」公布。
北海道網走[あばしり]市が市制施行。
テネシー・ウィリアムズの戯曲『欲望という名の電車』がニューヨーク・ブロードウェイで初演。

同年代の有名人

  •  8代目市川雷蔵(俳優『破戒』『眠狂四郎』):1931
  •  平木隆三(サッカー(DF・監督))2005年サッカー殿堂):1931
  •  篠田正浩(映画監督『札幌オリンピック』『瀬戸内少年野球団』):1931
  •  芦屋雁之助(俳優):1931
  •  浅香光代(女優、女優):1931
  •  吉武輝子(評論家):1931
  •  河本嘉久蔵(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1931
  •  寺田ヒロオ(漫画家『スポーツマン金太郎』):1931
  •  三浦哲郎(小説家『忍ぶ川』)1960年上期芥川賞):1931
  •  村岡兼造(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1931

ヒット曲



ページの先頭へ