大阪市立大正西中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大正西中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大正西中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

武蔵野鉄道(現在の西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現在の西武新宿線・西武園線)・食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称。
京浜空襲。202機のB29が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
ハンガリーが枢軸国から離脱。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
「中ソ友好条約」調印。
コロンビアが国連に加盟。
アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原爆投下訓練を開始。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。

同年代の有名人

  •  ヤーセル・アラファト(PLO最高委員会議長、PLO最高委員会議長):1929
  •  近藤鉄雄(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  鶴ヶ嶺昭男(井筒親方[元])(相撲):1929
  •  初代中村獅童(小川三喜雄)(歌舞伎役者[元]、歌舞伎役者[元]):1929
  •  奥平康弘(憲法学者、憲法学者):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  スターリング・モス(レーサー(F1)):1929
  •  平泉渉(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  谷沢永一(文藝評論家):1929
  •  榮久庵憲司(工業デザイナー):1929

ヒット曲



ページの先頭へ