東京都立城北高等学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城北高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城北高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

北海道網走[あばしり]市が市制施行。
日本海軍の駆逐艦「春月」が賠償艦としてソ連へ引き渡される。
占領下の日独を除く旧枢軸5か国と聯合国が大戦講和の為の「パリ平和条約」に調印。
初の皇室会議が開かれ、秩父・高松・三笠の三宮家を除く11宮家51人の皇族離脱を決定。
徳島県鳴南[めいなん]市が市制施行。2か月後に鳴門[めいなん]市に改称。
ロサンゼルスで女優志願のブラック・ダリアことエリザベス・ショートの切断屍体を発見。以降、500人に登る自称犯人や関係者が出頭するが未だ未解決。
神奈川県茅ケ崎[ちがさき]市が市制施行。
「華族世襲財産法」廃止。
「教育基本法」「学校教育法」施行。6・3制の新学制を実施。国民学校が廃止され小学校の名称が復活。
パキスタンがイギリスから独立。

同年代の有名人

  •  長谷川龍生(詩人):1928
  •  中山昭二(俳優):1928
  •  塩沢とき(女優):1928
  •  10代目金原亭馬生(落語家、落語家):1928
  •  アンディ・ウォーホル(美術家、美術家、美術家):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  楢崎泰昌(参議院議員[元]):1928
  •  汐路章(俳優):1928
  •  7代目市川門之助(歌舞伎役者):1928
  •  槇文彦(建築家『幕張メッセ』):1928

ヒット曲



ページの先頭へ