東京都立向島工業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 向島工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。向島工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
東京六大学野球連盟が復活。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
戸田城聖が創価学会を再建。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。

同年代の有名人

  •  琴ヶ濱貞雄(尾車親方[元])(相撲):1927
  •  茶川一郎(コメディアン、コメディアン):1927
  •  加藤精三(声優):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
  •  金泳三(キム・ヨンサム)(大統領(14代)):1927
  •  リッチー・アシュバーン(野球(外野手))Richie Ashburn1995年アメリカ野球殿堂):1927
  •  ベネディクト16世(ローマ教皇(265代)):1927
  •  マーシャル・ニーレンバーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  神代辰巳(映画監督):1927

ヒット曲



ページの先頭へ