東山中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

「児童福祉法」公布。翌年4月1日全面施行。
日本海軍の駆逐艦「竹」「萩」「楠」が賠償艦としてイギリスへ引き渡し。同年中に解体。
前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立。
GHQが三井物産、三菱商事に徹底的解体を命令。両社100社以上に分割。
国連総会でパレスチナをアラブ国家、ユダヤ国家、国連管理下のエルサレムに3分割する決議を採択。アラブ側が反撥し中東戦争の遠因に。
コンティキ号がペルー~ポリネシア8300kmの太平洋漂流実験に成功。
戦中に3年間中断していた箱根駅伝が復活。
「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」(独占禁止法)公布。
2.28事件。台湾で国民党政府の抑圧的政策に抗議する市民デモに当局が発砲し多数死傷。以降台湾人に対する弾圧を強化し40年間戒厳令を敷く。
徳島県鳴南[めいなん]市が市制施行。2か月後に鳴門[めいなん]市に改称。

同年代の有名人

  •  ロジャー・ペンローズ(理論物理学者、理論物理学者、理論物理学者):1931
  •  ウィリアム・シャトナー(俳優):1931
  •  倉橋羊村(俳人):1931
  •  全斗煥(チョン・ドゥファン)(大統領(11・12代)):1931
  •  井出孫六(小説家『アトラス伝説』『終わりなき旅』):1931
  •  三浦哲郎(小説家『忍ぶ川』)1960年上期芥川賞):1931
  •  寺島幹夫(俳優、俳優、俳優):1931
  •  黒田清(ジャーナリスト):1931
  •  豊登道春(相撲、相撲):1931
  •  オグラトクー(漫画家):1931

ヒット曲



ページの先頭へ