藤村女子高等学校1955年卒業生  ログインページ
1955年卒業生同窓会

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
渡辺
イメージ 藤村女子高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藤村女子高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します 皆さんに会いたいです。(2016/11/19 11:59:11:渡辺)
同窓会参加を希望します。(2016/11/19 12:02:54:渡辺)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1955年の出来事

1955年のニュース

新宿駅にラッシュ時の押し屋「旅客整理係学生班」が登場。
アルゼンチンで軍部がクーデターを起こし軍事政権を樹立。ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命。
豊田自動車がトヨペット・クラウンを発表。
東大生産技術研(後の宇宙科学研究所)が日本初の2段式ロケットの飛行実験に成功。
ポルトガルが国際連合に加盟
アイルランドが国際連合に加盟
大分県杵築[きつき]市が市制施行。
鳩山一郎が54代内閣総理大臣に就任し、第3次鳩山一郎内閣が発足。
「ワルシャワ条約」にソ連と東欧8か国が調印。
長崎県大村湾口に西海橋が開通。橋脚間216mで当時日本一、世界でも3位の長さ。

同年代の有名人

  •  アントニオ・ガデス(舞踊家)Antonio Gades):1936
  •  さいとう・たかを(漫画家『ゴルゴ13』):1936
  •  芹沢博文(将棋棋士):1936
  •  白川英樹(化学者、化学者):1936
  •  村山実(野球(投手・監督)「2代目ミスタータイガース」)1993年野球殿堂/名球会会員):1936
  •  和泉宗章(算命占星学占師):1936
  •  相田洋(テレビディレクター『電子立国 日本の自叙伝』):1936
  •  第29代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1936
  •  シルヴィオ・ベルルスコーニ(首相):1936
  •  金乃花武夫(相撲):1936

ヒット曲

●1954年

1位位真室川ブギ:林伊佐緒
2位位ひばりのマドロスさん:美空ひばり
3位位高原列車は行く:岡本敦郎

●1955年

1位位田舎のバスで:中村メイコ
2位位娘船頭さん:美空ひばり
3位位おんな船頭唄:三橋美智也

●1956年

1位位若いお巡りさん:曽根史郎
2位位東京の人よさようなら:島倉千代子
3位位リンゴ村から:三橋美智也


人気のあった洋画

●1954年
1位ローマの休日
2位砂漠は生きている
3位グレン・ミラー物語
●1955年
1位砂漠は生きている
2位シネラマ・ホリデー
3位海底二万哩
●1956年
1位ジャイアンツ
2位海底二万哩
3位戦争と平和

人気のあった邦画

●1954年
1位君の名は・第三部
2位忠臣蔵 花の巻・雪の巻
3位七人の侍
●1955年
1位赤穂浪士 天の巻・地の巻
2位修禅寺物語
3位ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘
●1956年
1位任侠清水港
2位蜘蛛巣城
3位恐怖の空中殺人

ページの先頭へ