柏原市立国分中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国分中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国分中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

スウェーデンが国際連合に加盟
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
北朝鮮労働党結成。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ

同年代の有名人

  •  ジョージ・ソロス(投資家):1930
  •  浜田貫太郎(漫画家):1930
  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930
  •  トミー・フラナガン(ジャズピアニスト)Tommy Flanagan):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  二木秀夫(参議院議員[元]):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  藤岡琢也(俳優):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930

ヒット曲



ページの先頭へ