柏原市立国分中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国分中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国分中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。

同年代の有名人

  •  岸田今日子(女優):1930
  •  イヴ・ショーヴァン(化学者):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  25世観世左近(観世元正)(能楽師、能楽師):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930
  •  ゲーリー・ベッカー(経済学者)Gary Stanley Becker1992年ノーベル経済学賞):1930
  •  小田切みき(女優):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930
  •  ロバート・オーマン(経済学者、経済学者、経済学者、経済学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ