京都市立醍醐中学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 醍醐中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。醍醐中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

スイスの化学者アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六一潜水艦」(伊361)が進水。
日本海軍の駆逐艦「巻雲」がガダルカナル島第1次撤退作戦で触雷により沈没。
ブーゲンビル島沖海戦。日本海軍の軽巡洋艦「川内」・駆逐艦「初風」が沈没。
東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
レバノンがフランスから独立。
御前会議で「今後採ルヘキ戦争指導ノ大綱」を決定。マリアナ・カロリン・西ニューギニア線を「絶対国防圏」と定める。
昭和天皇の長女・成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男・盛厚王が結婚。
日本海軍の伊24潜水艦が、アッツ島沖でアメリカ海軍駆潜艇の爆雷攻撃を受けて沈没。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が竣工。

同年代の有名人

  •  ダニエル・キイス(小説家『アルジャーノンに花束を』)Daniel Keyes):1927
  •  中沖豊(富山県知事(公選5代)):1927
  •  南原宏治(俳優):1927
  •  ピーター・フェルナンデス(俳優)Peter Fernandez):1927
  •  坂本義和(国際政治学者):1927
  •  ミヒャエル・ギーレン(指揮者):1927
  •  石牟礼道子(小説家『苦海浄土』):1927
  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  モーリス・ベジャール(バレエ振付師)Maurice B?jart):1927
  •  セオドア・メイマン(物理学者、物理学者、物理学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ