大阪市立難波中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 難波中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。難波中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
イギリスが「日英通商航海条約」の破棄を通告。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
御前会議で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」を決定。対ソ戦準備・仏印侵攻に伴う対米英戦準備を明記。
マレー沖で日本軍機の攻撃によりイギリス東洋艦隊戦艦2艇が沈没。東洋艦隊司令長官ら約1千名が戦死。
「国防保安法」公布。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
日本海軍の駆逐艦「東雲」がボルネオ島ミリ攻略作戦中に沈没。
東京港が外国貿易港として開港。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。

同年代の有名人

  •  松井由利夫(作詞家):1925
  •  朝倉響子(彫刻家):1925
  •  星野哲郎(作詞家『三百六十五歩のマーチ』):1925
  •  森本哲郎(評論家):1925
  •  杉下茂(野球(投手・監督)):1925
  •  豊山鬼吉(相撲):1925
  •  川本喜八郎(人形アニメ作家):1925
  •  フライ・オットー(建築家):1925
  •  日沼倫太郎(評論家):1925
  •  田中恒利(衆議院議員[元]):1925

ヒット曲



ページの先頭へ