東京都立国立高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国立高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国立高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
武蔵野鉄道(現在の西武鉄道)が(旧)西武鉄道(現在の西武新宿線・西武園線)・食糧増産を合併し西武農業鉄道に改称。
イギリス軍に拘束中の元ナチス親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーが自殺。
日本海軍の第二号哨戒艇(元峯風型駆逐艦「灘風」)がロンボク海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
アメリカが国際連合に加盟
「国民義勇兵役法」公布。
日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇二潜水艦」(伊202)が竣工。
GHQが「持株会社の解体に関する覚書」を提示。四大財閥の解体を指令。
ムッソリーニの銃殺死体がミラノの広場で逆さ吊りにして晒される。
日本海軍の駆逐艦「梨」が山口県柳井沖で沈没。戦後、浮揚修復され、護衛艦「わかば」として再就役。

同年代の有名人

  •  梅錦寅之助(相撲):1926
  •  香山彬子(児童文学作家):1926
  •  フィデル・カストロ(軍人、軍人、軍人):1926
  •  佐々木満(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  武藤嘉文(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  櫻國輝男(相撲):1926
  •  木原信敏(電子工学者):1926
  •  浜野剛(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  志村哲良(参議院議員):1926
  •  寺前巌(衆議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ