東京都立富士森高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富士森高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富士森高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
青森大空襲。B29・61機が青森市に空襲。死傷者1767人。
葛根廟事件。満州国興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
ポツダム会談が終了。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
岡村寧次大将が南京で中国への降伏文書に調印。
B29爆撃機309機が神戸へ来襲。神戸の西半分が焼失。死者2598名。
横綱・双葉山が引退。
ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。

同年代の有名人

  •  柳川覚治(参議院議員):1926
  •  エリザベス2世(国王(ウィンザー朝4代)):1926
  •  江沢民(国家主席、国家主席、国家主席):1926
  •  ベン・ロイ・モッテルソン(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  松本善明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  瀬戸わんや(漫才師[元](てんやわんや)):1926
  •  下稲葉耕吉(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  島袋宗康(参議院議員[元]):1926
  •  松本英彦(テナーサックス奏者):1926
  •  清元榮三郎(清元節三味線方)1996年人間国宝):1926

ヒット曲



ページの先頭へ