京都市立山科中学校鏡山分教場1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山科中学校鏡山分教場同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山科中学校鏡山分教場の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
パリで初めてビキニの水着が発表。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
戸田城聖が創価学会を再建。

同年代の有名人

  •  続訓弘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  キダ・タロー(作曲家「浪速のモーツアルト」):1930
  •  権藤恒夫(衆議院議員[元]):1930
  •  徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
  •  相澤秀禎(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1930
  •  ハーヴェイ・ミルク(同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家):1930
  •  長谷川良平(野球(投手・監督))2001年野球殿堂):1930
  •  多田智満子(詩人、詩人、詩人):1930
  •  杉田豊(グラフィックデザイナー):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930

ヒット曲



ページの先頭へ