大阪市立田島中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 田島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。田島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
新京成電鉄設立。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
東京六大学野球連盟が復活。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。

同年代の有名人

  •  奥村公延(俳優):1930
  •  佐藤喜美子(声楽家):1930
  •  東松照明(写真家):1930
  •  エドガー・ダイクストラ(コンピュータ科学者、コンピュータ科学者、コンピュータ科学者):1930
  •  クリフォード・ブラウン(ジャズトランペット奏者)Clifford Brown):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  ロバート・ワグナー(俳優):1930
  •  和久峻三(小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』):1930
  •  國弘正雄(通訳者、通訳者):1930
  •  宮本徳蔵(小説家、小説家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ