桃園高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桃園高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桃園高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
ソ連がバルト三国への侵攻を開始。
「法人税法」「物品税法」「酒税法」公布。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一六潜水艦」(伊16)が竣工。
阿部信行内閣が総辞職。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「初風」が竣工。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。

同年代の有名人

  •  4代目柳亭痴楽(落語家):1921
  •  エドワード・G・サイデンステッカー(日本文学研究者)Edward George Seidensticker):1921
  •  大原亮治(海軍軍人、海軍軍人):1921
  •  鎌田要人(参議院議員、参議院議員):1921
  •  菅野直(海軍軍人、海軍軍人):1921
  •  チャック・コナーズ(俳優)Chuck Connors):1921
  •  ジャン=ベデル・ボカサ(ボカサ1世)(大統領、大統領、大統領):1921
  •  フィリップ・マウントバッテン(エディンバラ公)(王族、王族、王族):1921
  •  広岡敬一(性風俗研究家):1921
  •  小峰元(小説家『アルキメデスは手を汚さない』)1973年乱歩賞):1921

ヒット曲



ページの先頭へ